今日のマヤ暦は、
KIN151 青い猿・黄色い種・音8
とにかく楽しんでみるといい日いい日でした
暦は活かせたでしょうか?
そう思えた1日だったらいいなって思います
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
とにかく楽しめましたか?
子どもが不登校になると
不登校だから楽しいことなんてない
不登校だから楽しんではいけない
と子どもは思ってしまいがちで
楽しむことでさえ
使命感あるものになってしまいます
今日は使命感の要らない日でした
ただただ遊べばいい日でした
楽しむということ自体を目的にして
お子さんと一緒にとことん楽しむ
そんな日がどんどん増えていったら良いなと思います
ウチの2番目おうちっ子の病院は
溜池山王にあります
溜池山王には
首相官邸や国会議事堂が近くにあり
国会の会期中は交差点ごとに警官が立っていて
病院に行くために私と一緒に歩いていても
「補導されないかな?」と心配します
通信制の高校生になっても
「何か言われそうで怖い」と言います
病院から一緒に帰れなかった時
不安がるので領収書と保険証を持たせて
帰宅させたこともあります(笑)
今、ここにいる正当な理由があるのに不安なんです
そのくらい世間の目に対して敏感です
楽しいことするなんてもってのほか
不登校だから楽しいことなんてない
不登校だから楽しんではいけない
そう思ってしまいます
でも、楽しむことは誰にでも平等です
どちらかというと
不登校だからこそ
楽しんだ方が良いと私は思います
心の充電
一番は「楽しむ」ことだと思うからです
心の充電のために
どんどん楽しんでくださいね!
<今日の振り返り>
不登校だから楽しむ!
公式LINEで
生年月日を教えてくださった方には
kinナンバーと番号の特徴を簡単にお伝えしています
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
マヤ暦は、「こよみ」です
マヤ暦占いと言われることもありますが、占いではありません
ツォルキン暦(神聖暦)という暦になります
建築学・天文学・数学・物理学…
古代マヤの叡智が集まっています
古代マヤでは、
「人生は魂覚醒の旅」
と言われています
「本来の自分と出会う」
「本来の役割を知る」
ものがマヤ暦となります
気になったらこちらをご覧ください
ただいま自宅と思考を「お片づけ」中です
その様子はFacebookページにて不定期に更新中です。
私の体験が
皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいです
そしてその時間が precious time になりますように
女性のみとさせていただきます
お子連れの方はお問合わせください
■サービスエリア
船橋市・船橋に隣接する市
(上記以外の方は、ご相談ください)
■交通費について
別途実費にて頂戴いたします
最後まで読んでいただきありがとうございます
こまお。(고마워/ありがとう)