不快耐性が弱い?どんな安心をセットできますか? | ゆるく楽しく暮らす one's precious time

ゆるく楽しく暮らす one's precious time

【千葉/船橋】
子どもの個性が強すぎるのママが、自分らしく暮らせるためのサポーターこじまかおるです。
発達グレー・起立性調節障害・繊細さん・HSC…
発達特性の強いお子さんを育てているママが、
自分を知り、周りの人と楽しく暮らせるようにサポートしています。

 

ご訪問ありがとうございます

ジブンらしく暮らしたい人のサポーター こじまかおる です。
気持ちは「ゆるく」 いつも「楽しく」 笑顔で「暮らす」をモットーに思考と空間のお片づけをお伝えしています。

 

サービスメニューは、こちら です

 

今日のマヤ暦は、

KIN127 青い手・白い鏡・音10

手抜きをせず行動することでチャンスを掴む日でした

暦は活かせたでしょうか?

今日は、いろいろあったけど、まぁまぁいい1日だった

そう思えた1日だったらいいなって思います

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

 

チャンス

掴めましたか?


手抜きをしない

ということは

こだわり抜くことと同じだそうです


全てにこだわることは難しいので
まずは1つに絞ってこだわる

そこからですね!


チャンスの神様は、前髪しかないそうです
手を抜かず行動して
チャンスの神様の前髪、掴みましょう!

image
 


今日、ウチの繊細さんは

自分で立てた目標通りに

行動することができました


立てたものは

〇時に家を出る

学校ではこう過ごす

習い事はきちんと行く

という感じです


目標が定まっていると

メリハリ良く動けました


夕方のブログで少し触れましたが

ウチの繊細さんは

不快耐性が弱いと思われます


不快と安心はセットになるといいそうです

安心のセット意識していこうと思います



お子さんが不登校気味になった時

環境要因なのか個人要因なのか見極めて

個人要因であれば

不快要素を見つけてあげられると

いいなと思います

そこに安心!セットできるといいですね!


 

 

<今日の振り返り>

不快要素には安心材料をセットする

 

 

 

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

マヤ暦は、「こよみ」です

マヤ暦占いと言われることもありますが、占いではありません

ツォルキン暦(神聖暦)という暦になります

 

建築学・天文学・数学・物理学…

古代マヤの叡智が集まっています

 

古代マヤでは、

「人生は魂覚醒の旅」

と言われています

 

「本来の自分と出会う」

「本来の役割を知る」

ものがマヤ暦となります

 

気になったらこちらをご覧ください

 

ただいま自宅と思考を「お片づけ」中です

その様子はFacebookページにて不定期に更新中です。
 

私の体験が

皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいですアップ

そしてその時間が precious time になりますように

 

 

 ◆お申込み
  PC・スマホの方は 
こちら から
 

 

 ◆Facebookページ 

 

 ■申込み対象
 女性のみとさせていただきます
 お子連れの方はお問合わせください

 ■サービスエリア
 船橋市・船橋に隣接する市
 (上記以外の方は、ご相談ください)

 ■交通費について
 別途実費にて頂戴いたします

 

最後まで読んでいただきありがとうございます爆  笑

こまお。(고마워/ありがとう)