今日はどんな1日でしたか?
いろいろあったけど、まぁまぁいい1日だった
そう思えた1日だったらいいなって思います
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
今日のマヤ暦は、
kin115 青い鷲・赤い蛇・音11・黒キン・極性キン
1つのことを極めるといい日でした
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
なにかを極めることできましたか?
極めるには
あれもこれもはできないので
1つに絞ることが大切ですが
1つに絞るって
なかなか難しい
でも
1つに絞って
クリアしていく方が
目標達成への近道!
今日は、集中しようとすると気が散りますした
まあだいたいそうなりますが…(笑)
何かを始めると
やらなければいけないことが
一気に出てきて
「あ、あれとアレとあれもやらないと」
ってなってしまい
AをしているのにBが気になり
Aの区切りの良いところでBに変えると
今度はAもCも気になる(笑)
:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:
イベントを開催する時
沢山の人が同時進行で
それぞれの担当の仕事をして
イベントを仕上げる
そんなことを1人でしようとする
今、抱えているコトを
同時進行で作業しようとして
1つも進まない
という事態が起こります
やるべきことを視覚化して
思考から出してあげる
そこに優先順位をつけて
1つ1つこなしていけばいいと
知っているのに
同時進行させてしまうのです
バカなの?って声が聞こえてきそう
集中できない時こそ
1つに絞って極める
ですよね
:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:
辞書によると
「極める」と書いて
「きめる」と読んだり
「きわめる」と読んだり
「きめる」は、「決定的な状態にする」
「きわめるは、「この上なしの所まで達しつくす」
とのこと
上の例の場合
「極める」は「きめる」ですね
理想は
決定的な状態にして
この上なしの所まで達しつくす
でしょうか?
<今日の振り返り>
四の五の言ってないで手を動かす
脳内多動が発動したら1つに絞る
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
マヤ暦は、
マヤ暦占いと言われることもありますが、
占いではありません
古代マヤの叡智を集めた学問であり
ツォルキン暦(神聖暦)という暦になります
古代マヤでは、
「人生は魂覚醒の旅」と言われています
ツォルキン暦の13:20のリズムで
「本来の自分と出会う」「本来の役割を知る」ものとなります
マヤ暦には
20個の紋章と13個の銀河の音が組合さり260種類あります
気になったらこちらをご覧ください
ただいま自宅と思考を「お片づけ」中です
その様子はFacebookページにて不定期に更新中です。
私の体験が
皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいです
そしてその時間が precious time になりますように
女性のみとさせていただきます
お子連れの方はお問合わせください
■サービスエリア
船橋市・船橋に隣接する市
(上記以外の方は、ご相談ください)
■交通費について
別途実費にて頂戴いたします
最後まで読んでいただきありがとうございます
こまお。(고마워/ありがとう)