[暦は活かせた?] かまどの神に感謝して過ごす | ゆるく楽しく暮らす one's precious time

ゆるく楽しく暮らす one's precious time

【千葉/船橋】
子どもの個性が強すぎるのママが、自分らしく暮らせるためのサポーターこじまかおるです。
発達グレー・起立性調節障害・繊細さん・HSC…
発達特性の強いお子さんを育てているママが、
自分を知り、周りの人と楽しく暮らせるようにサポートしています。

今日皆さんは、どんな1日でしたか?

ご訪問ありがとうございます

ジブンらしく暮らしたい人のサポーター こじまかおる です。
気持ちは「ゆるく」 いつも「楽しく」 笑顔で「暮らす」をモットーに
思考と空間のお片づけをお伝えしています。

 

サービスメニューは、こちら です

 

今日のマヤ暦は、

kin99 青い嵐・黄色い人・音8

 

今日のマヤ暦的過ごし方はこちらでした

 

🤍今日の過ごし方のヒント🤍

自分のこだわりにのめり込む日

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

 

今日は、明け方から頭痛があり

少しふらふら感もあって

1日ほぼ横になってゆっくりしていました

そのため

自分のこだわりにのめり込む日

という過ごし方はできませんでした

 

 

そのかわりご飯を美味しくいただきました


青い嵐には

かまどの神という意味もあり

かまど=料理ということで

美味しいものを食べて

コミュニケーションを取りましょう

という日でもあります

 

献立を考えるのが苦痛で見つけた

me:newというアプリを使って

献立を作ってもらっています

 

家族構成

アレルギーや嫌いな食材を登録すると

献立を作ってくれて

そのメニューが違うな?と思ったら

編集画面から変更も可能

 

主食1品

主菜1品

副菜2品

汁物1品

まで選ぶことが可能です

有料版は栄養チェックもしてくれます

 

このアプリの良いところは

買い物リストがあって

ちゃんとチェックも付けられる所と

調理工程が簡単な所です


今日はこんなメニューでした

体調が良くなかったので

副菜は明日のお昼にします


毎月1回オンラインでつながって

みんなで夕食を作るという会を

相棒のみぽりっちさんと行っています

 

よもぎ蒸しをしてくれている

はるみさんがメニューを考えてくれて

はるみさんの指示に合わせて

料理を作っていきます

 

コロナ禍になって始めたので2年経ち

料理を作ることは

下手ではありませんが

メニューを考え、作業工程を考えながら作る

ということが好きではないと分かりました

 

me:newもオンラインクッキングも

メニューを考えなくていいし

簡単に作れるので

続いているんだと思います

 

ストレスになっているところと

自分のこだわりがマッチすると

外注できるのだなと分かりました

 

みなさんが外注していることは何ですか?

 

<今日の振り返り>

苦手なことは外注して

ストレスを減らす

 

 

ただいま自宅と思考を「お片づけ」中です

その様子はFacebookページにて不定期に更新中です。
 

私の体験が

皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいですアップ

そしてその時間が precious time になりますように

 

 

 ◆お申込み
  PC・スマホの方は 
こちら から
 

 

 ◆Facebookページ 

 

 ■申込み対象
 女性のみとさせていただきます
 お子連れの方はお問合わせください

 ■サービスエリア
 船橋市・船橋に隣接する市
 (上記以外の方は、ご相談ください)

 ■交通費について
 別途実費にて頂戴いたします

 

最後まで読んでいただきありがとうございます爆  笑

こまお。(고마워/ありがとう)