今日はどんな1日でしたか?
いろいろあったけど、まぁまぁいい1日だった
そう思えた1日だったらいいなって思います
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
今日のマヤ暦は、
kin112 黄色い人・赤い蛇・音8・黒キン
自分のこだわりを活かして過ごすといい日でした
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
こだわりは強い方ですか?
私は強いです(笑)
若い頃は、「わがままだよね」って何度も言われました
子どもには「ママって自由だよね」って言われてます(笑)
暦を活かして過ごすこともこだわりですし
季節を感じて五感の感度を上げたいこともこだわり
こうやってお伝えしていることもこだわりですよね
こだわりと頑固は似ていますがちょっと違います
こだわりは、特別の思い入れ
頑固は、かたくなで意地を張ること
こだわりは、良い面もあるので
良い方に向けることができるといいですよね!
新しい学びが明日から始まります
明日は、「甲子(きのえね)」
何かを始めるといい日です
神社参りされる方も多い日です
干支は
子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥
の十二支と
甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸
の十干
が組み合わさって60種類あります
甲子は
十二支の最初と十干の最初で
60個ある干支の1番目になります
今年は寅年ですが
「壬寅」といい39番目の干支になります
還暦は干支が1周するお祝いでもあります
最初の干支なので
何か始めるといい日
そんな日に講座が始まります
毎月第2木曜開催の講座なので多分偶然
講師陣の引き寄せ凄いな~と思いました
そして、その次の日はマヤ暦の「絶対拡張」の日
拡大・拡張のエネルギーが強い日なので
この日に始めたことが拡がっていくという日です
講座を受講し、目標が明確になって宣言する
めっちゃいい流れですよね!
こうやって、後押ししてくれるのが「暦」です
これからも暦をヒントに過ごして行こうと思います!
<今日の振り返り>
行動の後押しをしてくれるのが「暦」
本質で生きてる方は引き寄せる
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
マヤ暦は、
マヤ暦占いと言われることもありますが、
占いではありません
古代マヤの叡智を集めた学問であり
ツォルキン暦(神聖暦)という暦になります
古代マヤでは、
「人生は魂覚醒の旅」と言われています
ツォルキン暦の13:20のリズムで
「本来の自分と出会う」「本来の役割を知る」ものとなります
マヤ暦には
20個の紋章と13個の銀河の音が組合さり260種類あります
気になったらこちらをご覧ください
ただいま自宅と思考を「お片づけ」中です
その様子はFacebookページにて不定期に更新中です。
私の体験が
皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいです
そしてその時間が precious time になりますように
女性のみとさせていただきます
お子連れの方はお問合わせください
■サービスエリア
船橋市・船橋に隣接する市
(上記以外の方は、ご相談ください)
■交通費について
別途実費にて頂戴いたします
最後まで読んでいただきありがとうございます
こまお。(고마워/ありがとう)