[暦は活かせた?] いつ終わる?「磯野家の夏休み最終日」 | ゆるく楽しく暮らす one's precious time

ゆるく楽しく暮らす one's precious time

【千葉/船橋】
子どもの個性が強すぎるのママが、自分らしく暮らせるためのサポーターこじまかおるです。
発達グレー・起立性調節障害・繊細さん・HSC…
発達特性の強いお子さんを育てているママが、
自分を知り、周りの人と楽しく暮らせるようにサポートしています。

 

ご訪問ありがとうございます

ジブンらしく暮らしたい人のサポーター こじまかおる です。
気持ちは「ゆるく」 いつも「楽しく」 笑顔で「暮らす」をモットーに思考と空間のお片づけをお伝えしています。

 

サービスメニューは、こちら です

 

今日はどんな1日でしたか?

いろいろあったけど、まぁまぁいい1日だった

そう思えた1日だったらいいなって思います

 

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

 

今日のマヤ暦は、

kin105 赤い蛇・赤い蛇・音1

自分の気持ちに正直になるといい日でした

 

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

 

自分の気持ちに正直になるってなかなか難しいですね

 

ウチの繊細さんは、今日が夏休み最終日でした

今年も磯野家の夏休み最終日が行われています(笑)

 

小学生ほどの宿題は出ていませんが

1つだけ終わってない宿題があります

 

「作文」

 

読書感想文、人権作文、税の作文

の中から1つ選んで書けばいいのですが

文章を書くことが苦手なので書けません

 

小学生の時は「読書感想文を書く会」を

友人にお願いしたほどです(笑)

 

 

放っておけばいいという思いと

終わってないと登校できないという現実との狭間で

「学校には行きたい」という気持ちを優先して

「書かせるという」選択を取りがちです

 

「終わっていません。」

「忘れました。」

そんな言い訳をするくらいなら

学校を休むか宿題が終わってから登校するという子なのです

 

 

やる気が出ない~というので

きえさんが使った質問をしてみました

 

宿題をするつもりはありますか?

 →ない(だよね~笑)

やる気を出したら宿題はできますか?

 →できない(だよね~笑)

やる気を出したい気持ちはありますか?

 →ちょっとはある(へぇ~笑)

 

やらないといけないと思ってるからですね(笑)

おうちっ子を投入してたたき台を作ってもらい

校正をして仕上げました

 

夏休み最終日曜に必ずと言っていいほど放送された

磯野家の夏休み最終日

私が対応を変えない限りまだまだ続きそうです…

私がどうしたいのか?ですね

 

 

<今日の振り返り>

宿題が終わらなくてイヤなのは私の問題

 

 

 

 マヤ暦が気になったらこちらをご覧ください

 

ただいま自宅と思考を「お片づけ」中です

その様子はFacebookページにて不定期に更新中です。
 

私の体験が

皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいですアップ

そしてその時間が precious time になりますように

 

【9月の予定】

にじいろマルシェ

 ・9月29日(木) 11:00~15:00

 \馬込沢駅徒歩2分/
 毎月開催🌈にじいろマルシェ @nijiiro_mgmzw

image

 

~随時募集~

・可能日はお問合せ下さい

 

 

 

 ◆お申込み
  PC・スマホの方は 
こちら から
 

 

 ◆Facebookページ 

 

 ■申込み対象
 女性のみとさせていただきます
 お子連れの方はお問合わせください

 ■サービスエリア
 船橋市・船橋に隣接する市
 (上記以外の方は、ご相談ください)

 ■交通費について
 別途実費にて頂戴いたします

 

最後まで読んでいただきありがとうございます爆  笑

こまお。(고마워/ありがとう)