【暦を味方に】立夏 | ゆるく楽しく暮らす one's precious time

ゆるく楽しく暮らす one's precious time

【千葉/船橋】
子どもの個性が強すぎるのママが、自分らしく暮らせるためのサポーターこじまかおるです。
発達グレー・起立性調節障害・繊細さん・HSC…
発達特性の強いお子さんを育てているママが、
自分を知り、周りの人と楽しく暮らせるようにサポートしています。

今日は二十四節気の立夏ですね

ご訪問ありがとうございます

ジブンらしく暮らしたい人のサポーター こじまかおる です。
気持ちは「ゆるく」 いつも「楽しく」 笑顔で「暮らす」をモットーに
思考と空間のお片づけをお伝えしています。

 

サービスメニューは、こちら です

 

二十四節気とはこちらを見て下さい

 

二十四節気の立夏は

太陽の黄経が45度に達したときをいい

 

立夏(りっか)とは

春分と夏至のちょうど真ん中

夏の始まり、立秋まで「夏季」

一年で、もっとも過ごしやすい季節となります

さわやかな青空に、こいのぼりが気持ちよさそうに泳ぎます。

 

 

立夏は

今年は、5/5(木)~5/20(金)までで

初候を、蛙始鳴 かわずはじめてなく

次候を、蚯蚓出 みみずいづる

末候を、竹笋生 たけのこしょうず

と分けることができます

 

冬眠から目覚めた蛙が鳴き始め

冬眠していたミミズが土の中から出てきて

タケノコが顔を出す時期

 

 

最近家での鯉のぼりは見かけなくなりましたが

鯉のぼりが空を雄大に泳ぎ

潮干狩りで海がにぎわう時期でもあります

 

スイトピーが花盛りで

1年中食べられる人参もこの頃が旬となります

 

暦を味方にして

身体を整えていきましょう!

 

ただいま自宅と思考を「お片づけ」中です

その様子はFacebookページにて不定期に更新中です。
 

私の体験が

皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいですアップ

そしてその時間が precious time になりますように

 

【5月の予定】

★にじいろマルシェ

 ・5月26日(木) 11:00~15:00

 

~随時募集~

 ・開始時間は、全て10:30~となります

★片づけ前の思考の整理「片づけセッション」
 ・可能日はお問合せ下さい
★TCカラーセラピー

 詳細はこちら

 ・可能日はお問合せ下さい

 

 

 ◆お申込み
  PC・スマホの方は 
こちら から
 

 

 ◆Facebookページ 

 

 ■申込み対象
 女性のみとさせていただきます
 お子連れの方はお問合わせください

 ■サービスエリア
 船橋市・船橋に隣接する市
 (上記以外の方は、ご相談ください)

 ■交通費について
 別途実費にて頂戴いたします

 

最後まで読んでいただきありがとうございます爆  笑

こまお。(고마워/ありがとう)