もうすぐ2年
今回のメニュー
・手まり寿司
・高野豆腐で角煮風
・白身魚の白味噌焼き
・ほうれん草の胡麻和え
・いちご大福
の5メニュー
今回は1時間半で出来上がりました
一応16~18時となっていて
7つ作ったこともあります
晴れる屋クッキングのスタイル
オンラインクッキングも方法はいろいろあると思います
私達の行っているオンラインクッキングは
メニュー名と材料を見て自分で揃えます
家族の人数・好き嫌いに合わせて
量や内容を調整して購入します
食べられない食材は代替えを教えてくれるし
抜いても大丈夫!
始め数回は
分かっているのはメニュー名のみでした
メニュー名を見て必要そうな材料を買いそろえ
参加するというスタイルでしたが
これはちょっとハードルが高くて(笑)
今のスタイルに変わりました
レシピは、はるみさんの頭の中で
当日聞きながら作っていきます
調味料などあると思って買わなかったものは
代替えの方法をその場で教えてくれたりもします
目指すところ
買い物も自分で調整
無かったら他のもので代用
買っておいたのに家族が食べちゃった
など、いろいろなハードルがあります
これに参加することで
臨機応変に対応する力を養え
調理筋が付くと私たちは表現しています
はるみさんは
食事季節を感じて欲しい
いちいち計量するから作りたくなくなる
自分の舌をもっと信用して作って欲しい
冷蔵庫を開けてメニューを考えられるようになって欲しい
そんな思いでメニューを考えてくれています
家族も認める美味しさ
晴れる屋クッキングの日は子どもが喜ぶ
そういってくださる常連さんは多いです
うちの夫さんも晴れる屋メニューは食べます
ダイエットプログラム中で
脂質・糖質少な目なメニュー
ヘルシーなラインアップなのを知っているので
昨日も一通り普通に食べていました
家族も喜ぶ
美味しくて体にいいメニューが
5~7品。1時間半から2時間で作れる
それも孤独ではなく楽しんでできる
それが晴れる屋クッキングです
今回も美味しくできました!
ただいま自宅と思考を「お片づけ」中です
その様子はFacebookページにて不定期に更新中です。
私の体験が
皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいです
そしてその時間が precious time になりますように
【3月の予定】
★不登校気質を持つ子のママのための『M-cafe』
・3月16日 10:00~約2時間
★片づけマップを作ろう
・3月16日 14:00~約2時間
★おうちっ子ママのはなし場エプロンチ
・3月18日(金) 11:30~2時間くらい
★にじいろマルシェ
・3月25日(金) 11:00~15:00 中止
まん延防止等重点措置継続中のため
~随時募集~
・開始時間は、全て10:30~となります
★片づけ前の思考の整理「片づけセッション」
・可能日はお問合せ下さい
★TCカラーセラピー
・可能日はお問合せ下さい
女性のみとさせていただきます
お子連れの方はお問合わせください
■サービスエリア
船橋市・船橋に隣接する市
(上記以外の方は、ご相談ください)
■交通費について
別途実費にて頂戴いたします
最後まで読んでいただきありがとうございます
こまお。(고마워/ありがとう)