EPとは、エンパワー・ペアレントの略になります
「夢みる学校」のオオタ監督と汐見先生の対談で出てきた言葉
モンスターペアレントの反対語的な感じで
先生と良好な関係を築く親になろうという意味で使っています
起立性調節障害!?
朝起きられない風邪のような体調不良
朝起きられない原因は
起立性調節障害以外にもいろいろあります
鉄欠乏性貧血だったり低血圧だったりもします
小児科医P先生のブログによると
起立性調節障害は心因性と身体性とあり
心因性は不登校となり
身体性は登校できるとのことでした
辛さが分かるのは本人だけ
この病気の一番の問題は
と非難されることもしばしばでした
弱みを見せたくなかったので
学校では普段通りだったから余計のようです
辛さを分かってもらえない
特効薬はないのですぐに治らない
という状況にどんどん「心」が疲弊していく
この病気の特徴かもしれません
2次障がいの怖さ
頑張っても理解してもらえないと
心はかなり疲弊してしまいます
治療に専念するということで
中3後期は休学することにしました
(私立中なので高校進学は決まっていました)
休学の間、2週間ぐらいの間隔で
先生から連絡があり状況を説明
担任の先生とコミュニケーションを取り
休学中にあった保護者会にも参加して
保護者の皆さんにも理解をしてもらえるように説明
休学明けに子どもが戻りやすいように
親としてできることをしていました
さらっと状況を書きましたが
この間のおうちっ子の心はギリギリでした
外から見たら普通に見えますが
ギリギリでした。それもかなり
家に1人にさせられないと思うほどでした
そんな状況なので
私もかなりギリギリだったと思います
休学中にしたこと
おうちっ子を連れて
溜池山王にある友人の鍼灸院に行った時
漢方薬の相談して、
漢方薬局を紹介してもらい
漢方薬治療を始めました
治療の話は長くなるので今回はここまでとします
<関連記事>
ただいま自宅と思考を「お片づけ」中です
その様子はFacebookページにて不定期に更新中です。
私の体験が
皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいです
そしてその時間が precious time になりますように
【3月の予定】
★不登校気質を持つ子のママのための『M-cafe』
・3月16日 10:00~約2時間
★片づけマップを作ろう
・3月16日 14:00~約2時間
★おうちっ子ママのはなし場エプロンチ
・3月18日(金) 11:30~2時間くらい
★にじいろマルシェ
・3月25日(金) 11:00~15:00
~随時募集~
・開始時間は、全て10:30~となります
★片づけ前の思考の整理「片づけセッション」
・可能日はお問合せ下さい
★TCカラーセラピー
・可能日はお問合せ下さい
女性のみとさせていただきます
お子連れの方はお問合わせください
■サービスエリア
船橋市・船橋に隣接する市
(上記以外の方は、ご相談ください)
■交通費について
別途実費にて頂戴いたします
最後まで読んでいただきありがとうございます
こまお。(고마워/ありがとう)