おうちっ子が自動車教習所に通い始めました
通信制高校のネット生
ずっと家にいたから
不特定多数な人との関わりは久しぶりです
運転という未知なる体験への緊張と
人が決めたスケジュールで動く緊張と
よく知らない人と絡むストレスで
ちょっとだけ不安定になりました
「人が決めたスケジュール」というのは
教習予約が取れなので+α支払って
スケジュール管理オプションを付けたからです
比較的空いている秋ですが
教習所が空いてるっていう噂と
オンライン授業が一般化した大学生が
空いた時間に教習所通いをしていて
今年度は去年度に比べて
700人位は増えるだろうと説明されたそうです
1つの教習所での話です
その緊張している様子を見て
教官がほぐしてくれてるようなので
ありがたい教官に当たって良かったね〜
って話しましたが
めっちゃ怒る教官に当たって
めっちゃ凹んで帰ってきました💦
第1段階の学科の受講が終わると
「中間テスト」と呼ばれる学科テストがあります
これに受からないと
第1段階の「みきわめ」が受けられません
多分私の時にはなかった
中間テストの練習サイトがあってテスト対策中
50点満点中45点でクリアですが
41点から成績が上がらず
なんでこんなに分かりにくく問題作るんだろうね?
ってあの意地悪な文章問題に憤慨しております(笑)
クセがあるだけだから
それ覚えたら大丈夫じゃん?と
トリセツっ子も取れたから大丈夫だよ
って励しましたが
なんとか1発合格しました
今週には第1段階終了になりそうです
受検にひと段落した高校生が来始めるころには
教習は終わっているハズ
余談。
年に1回ある通いのスクーリング
教習所に行き始めたおかげで
体力気力が少しついてて
去年のような疲労感はなく
2日間通えました!
☆マヤ暦を味方に!☆
明日12月18日は、
KIN109 「赤い月・赤い蛇・音5」
赤い月のキーワードは
浄化・新しい流れ・水の力
赤い蛇のキーワードは
地と情熱・コントロールの力・真実を暴く
音5のキーワードは、目標設定
ただいま自宅と思考を「お片づけ」中です
その様子はFacebookページにて不定期に更新中です。
私の体験が
皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいです
そしてその時間が precious time になりますように
【提供中の講座】
<clubhouse>
お申し込み不要。お気軽に遊びに来てください
★片づけ部@おしゃべり作業会
・次回未定
★おうちっ子ママのはなし場
・12月はお休みです
~募集中~
★おうちっ子ママのはなし場エプロンチ
・12月24日(金) 11:30~2時間くらい
★不登校気質を持つ子のママのための『M-cafe』
・第8回 12月22日(水) 10:00~12:00
~随時募集~
・開始時間は、全て10:30~となります
★片づけ前の思考の整理「片づけセッション」
★TCカラーセラピー
・可能日お問合せ下さい
◆お申込み
PC・スマホの方は こちら から
女性のみとさせていただきます
お子連れの方はお問合わせください
■サービスエリア
船橋市・船橋に隣接する市
(上記以外の方は、ご相談ください)
■交通費について
別途実費にて頂戴いたします
最後まで読んでいただきありがとうございます
こまお。(고마워/ありがとう)