大好きなLOの先輩
わたし再編プログラムRe:CO Life がありました
今回は
ことばを編む
写真による過去の再編集
でした
会話にしろ文書にしろ
誰かに何かを伝えるとき
語彙力がなくて…
咄嗟に言葉が出なくて…
何を伝えたらいいのか…
とことばにならないことありますよね
Re:CO Life の講座では
言葉にすることを
『ことばを編む』
と表現されていました
事実やしたことという縦糸に
気持ちや感情の横糸を
織り込んで行くことで
短い文章が長い文章となり
情景が想像しやすくなり『伝わる』になる
聞いただけでは
できるかな?って思うこの作業を
分かりやすく説明していただき
一緒にやって行くことで
意外と簡単に長文になりました
講座内では
書き出したことを順番に
文章にしただけなので
味気ない所もありましたが
繰り返して行くうちに
味のある文にかわるかなと
子どもの作文で使った類語辞典も
役に立つなぁと思いました
細分化してく作業でびっくりしたことが!
オノマトペを使ってみようというところで
オノマトペって調べてみたら
ドキドキ、ワクワクなどのように
繰り返す擬音だと思っていたら
しっとり、ふんわり
とかも含まれるそうなんです!
オノマトペって面白いですね!
後半は
写真を使ったコラージュ
「写真による過去の再編集」
使う写真を見て気持ちを思い出し
作成するゴールを決めて
テーマやタイトルを決めて
イメージ・カラーや雰囲気を決めて
それに合わせてコラージュして行く
上の写真は講座とは別にブログ用に作りました
テーマは「空・そら・宙・ソラ・天」
青空は気持ちいいけど
雲があると楽しくなってくる
そんな様子を出せたらいいなと作ってみました
過去の再編集ではないですけどね(笑)
講座中は子どもの写真を使ってコラージュ
数年前スクラップブックが流行りましたが
プリントアウトするのってなかなか面倒
こうやってコラージュしても良いんだな~って思いました
スマホに保存されている写真
もう一度見返してみませんか?
☆マヤ暦を味方に!☆
明日11月26日は、
KIN87「 青い手・青い嵐・音9 」
青い手のキーワードは
理解し把握する・癒し・手
青い嵐のキーワードは
嵐のような変容のエネルギー・火の力・かまどの神
音9 のキーワードは、傾聴
ただいま自宅と思考を「お片づけ」中です
その様子はFacebookページにて不定期に更新中です。
私の体験が
皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいです
そしてその時間が precious time になりますように
【提供中の講座】
<clubhouse>
お申し込み不要。お気軽に遊びに来てください
★片づけ部@おしゃべり作業会
・次回未定
★おうちっ子ママのはなし場
・第9回 11月18日(木) 21:00~22:00夜開催
~募集中~
★おうちっ子ママのはなし場エプロンチ
・11月26日(金) 11:30~2時間くらい
★不登校気質を持つ子のママのための『M-cafe』
・第7回 11月24日(火) 10:00~12:00
~随時募集~
・開始時間は、全て10:30~となります
★片づけ前の思考の整理「片づけセッション」
★TCカラーセラピー
・可能日お問合せ下さい
◆お申込み
PC・スマホの方は こちら から
女性のみとさせていただきます
お子連れの方はお問合わせください
■サービスエリア
船橋市・船橋に隣接する市
(上記以外の方は、ご相談ください)
■交通費について
別途実費にて頂戴いたします
最後まで読んでいただきありがとうございます
こまお。(고마워/ありがとう)