ウチは第1子が発達グラデーションで育ちました
自分の子どもが
発達に遅れがあると分かって
心配するのは自分が亡くなった後のこと
人はいつか必ず亡くなりますが
基本的に私が先
リスクヘッジが強めなので
親が亡くなっても生きていける力をつける
それが最初の育児の目的でした
そのためトリセツっ子には
『ママ達は先に居なくなる
大きくなった時、
自分の足で立っていられる強さを持ちなさい
1人でも生活できる力つけなさい』
と常々話してきました
そして、器用ではないので
『好きな野球に関する仕事に就けるように
できることを探しなさい』
と中学生の進路を決めるころから伝えてきました
専門学校まではそれでどうにかなってきましたが
さすがに社会人ともなると
まだまだ発達グラデーションな子には
世の中は厳しいので
今また壁にぶち当たっています
子どもの頃からそう話していたこと
それらに絡めて伝えてきたことを
私は『洗脳』って言ってました(笑)
語彙力ないんです(笑)
きえさんの
それが『アンカリング』になるのだと知りました
なので洗脳改め『アンカリング』(笑)
そういう技法だと知らずに
小さい頃からずっとやってきました
『子どもの強みを伝え続ける』
母親だからこそ自信につながる
そんなことがあるんだなって思います
子ども自身折れそうになっても
そこを軸に頑張れるんだなと
メンタルオーガナイズエッセンスセミナーでは
しあわせな時にこそ
ポジティブ要因を溜めておく
と伝えます
ネガティブ感情に覆われているときに
ポジティブを増やすことが難しいからです
普段からのポジティブ集め
しておこうと改めて思いました
ただいま自宅と思考を「お片づけ」中です
その様子はFacebookページにて不定期に更新中です。
私の体験が
皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいです
そしてその時間が precious time になりますように
【提供中の講座】
<clubhouse>
お申し込み不要。お気軽に遊びに来てください
★片づけ部@おしゃべり作業会
・次回未定
★おうちっ子ママのはなし場
・次回未定
~募集中~
★おうちっ子ママのはなし場エプロンチ
・7月2日(金) 11:30~2時間くらい
★不登校気質を持つ子のママのための『M-cafe』
・第3回 7月14日(水) 10:00~12:00
~随時募集~
・開始時間は、全て10:30~となります
★片づけ前の思考の整理「片づけセッション」
★TCカラーセラピー
・可能日(6/17現在)
6月…29(火)
7月…9(金)・16(金)・22(木)・23(金)・26(月)・28(水)・29(木)・30(金)
土日がご希望の方はお問合せ下さい
◆お申込み
PC・スマホの方は こちら から
女性のみとさせていただきます
お子連れの方はお問合わせください
■サービスエリア
船橋市・船橋に隣接する市
(上記以外の方は、ご相談ください)
■交通費について
別途実費にて頂戴いたします
最後まで読んでいただきありがとうございます
こまお。(고마워/ありがとう)