[レポ]自分の色はどんな虹色ですか? | ゆるく楽しく暮らす one's precious time

ゆるく楽しく暮らす one's precious time

【千葉/船橋】
子どもの個性が強すぎるのママが、自分らしく暮らせるためのサポーターこじまかおるです。
発達グレー・起立性調節障害・繊細さん・HSC…
発達特性の強いお子さんを育てているママが、
自分を知り、周りの人と楽しく暮らせるようにサポートしています。

星山麻木先生の

星と虹色のこどもたち

を知っていますか?

こんばんは星空
ご訪問ありがとうございます


ジブンらしく暮らしている人のサポーター こじまかおる です。
気持ちは「ゆるく」 いつも「楽しく」 笑顔で「暮らす」
そのための思考と空間のお片づけをお伝えしています。

 

星山先生の

発達サポーター育星講座

基礎講座(a-1)を受講しました

 

星山先生は

子どもの気質を虹色で表現されていて

レッドくん

オレンジちゃん

イエローちゃん

グリーンくん

アクアちゃん

ブルーくん

パープルさん

がみんなの中にいる

いるのは1人だけではなく何人かいて

その強さの割合が1人1人違っている

私は

レッドくん+オレンジちゃん+イエローちゃん

がいてオレンジちゃん強めとか

ぼくは

レッドくん+グリーンくん+アクアちゃん

がいてグリーンくん強めとかで

みんな虹色なんだよ〜

っておしゃいます

 

あーこれが個性なんだな~と

 

そして

『レアタイプが大好き!』

とおっしゃいます

 

これは、井本先生も同じ

 

私含め、日本人はとかく型にはめがちで

どうしても診断をつけたくなります

ASDとかADHDとかADDとか

 

支援を受けるなど

診断が必要な場合もありますが

人として付き合っていくには

診断なんて要らない

 

あなたはそんな虹色なんだね〜

ステキな虹色だね〜

でいいんですよね!

 

image

星と虹色の子どもたちは↓

 

 

基礎講座は、全部で21講座

3つに分かれていて7つずつになります

気になる回だけ単発でも受講できるし

順番通りに受けなくても大丈夫

そういう緩さも

虹色を受け入れてくださる先生ならではですね〜

 


ただいま自宅と思考を「お片づけ」中です

その様子はFacebookページにて不定期に更新中です。
 

私の体験が

皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいですアップ

そしてその時間が precious time になりますように

 

 ◆お申込み
  PC・スマホの方は 
こちら から
 

 ◆Facebookページ 

 

 ■申込み対象
 女性のみとさせていただきます
 お子連れの方はお問合わせください

 ■サービスエリア
 船橋市・船橋に隣接する市
 (上記以外の方は、ご相談ください)

 ■交通費について
 別途実費にて頂戴いたします

 

最後まで読んでいただきありがとうございます爆  笑

こまお。(고마워/ありがとう)