その日は
1日に4つの用事を入れるという
タイトなスケジュールをこなしました
全く予定のない日もありますが
このように1日に何個も予定をこなすという日も
結構あったりします
アトリエ近くに咲いていたハクモクレン
いいお天気でハクモクレンの白が
青空に映えていました
毎月お邪魔している
革細工のmu-ra worksさんの工房は
革細工教室のない時間を
部活として開放し始めて
金継ぎもその部活の一つ
生協で購入したので安価な器ですが
6枚そろっているのでなんとなく捨てにくくて
練習としてはいいかな?と思って
こちらの補修をしてみました
また、「ガラスもできるよ」と聞いていたので
ほんの少し欠けてしまったコーヒーポットも
継いでみました
「これ金継ぎしてくる」って言ったら
『そんなん高くないんだし買えばいいじゃん』
と言われたのですが
目的は
「金継ぎの体験してみたいから」
なのでいいのですよ~
金継ぎなかなか奥が深いです
次の予定があって最後までできませんでしたが
仕上げしにまた行ってきます!
みなさんは金継ぎってしたことありますか?
ただいま自宅と思考を「お片づけ」中です
その様子はFacebookページにて不定期に更新中です。
私の体験が
皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいです
そしてその時間が precious time になりますように
◆お申込み
PC・スマホの方は こちら から
■申込み対象
女性のみとさせていただきます
お子連れの方はお問合わせください
■サービスエリア
船橋市・船橋に隣接する市
(上記以外の方は、ご相談ください)
■交通費について
別途実費にて頂戴いたします
女性のみとさせていただきます
お子連れの方はお問合わせください
■サービスエリア
船橋市・船橋に隣接する市
(上記以外の方は、ご相談ください)
■交通費について
別途実費にて頂戴いたします
最後まで読んでいただきありがとうございます
こまお。(고마워/ありがとう)