今年2回目の最強開運日である
6月20日(土)からファスティングを始めました
おはようございます
ご訪問ありがとうございます。
ジブンらしく暮らしている人のサポーター こじまかおる です。
気持ちは「ゆるく」 いつも「楽しく」 笑顔で「暮らす」
そのための思考と空間のお片づけをお伝えしています。
LOの先輩、鈴木尚子さんの呼びかけに応募しました
集中3日間のファスティング
前後に2日ずつの準備期と回復期があって
トータル1週間のファスティングです
準備期・回復期は
お昼と夜にサポート食が食べられますが
それ以外は
植物酵素液
ファスティング用の水
ノンカフェインの飲み物
のみ摂取できます
ファスティング期は
酵素液300mlとファスティング用の水2Lを
混ぜて1日かけて飲むのですが
これが結構おいしくて頼りになりました
今回24名で行ったファスティング
「仲間がいる」
ってとっても支えになります
始めましてな方も沢山いましたが
それでもすごく支えになるんですね
ストレスがかかると
闘争・逃走反応だったり
チャレンジ反応だったり
思いやり・絆反応が起こります
仲間がいるとこで支えになるというのは
人との繋がりを求めたり、他人をいたわる
「思いやり・絆反応」
これが働くことによってきずなが深まるんですね
同じ思いを共有する仲間がいるから頑張れる
ってなんだか部活みたいですね(笑)
それにしても気を抜くと
のど飴なめそうになったり
味見しそうになったり・・・
多分一人ならまいっかと口にしちゃう(笑)
なんとか1週間が過ぎ
私の結果はこんな感じ
体重、体脂肪は思ったほど下がりませんでしたが
見た目は結構変化がありました
二の腕は、左−3cm、右−2cm
ウエストは、−3cm
腹囲は、−1cm
太ももは、両方−1cm
ふくらはぎは、左−3cm、右−2cm
自分で測っているので誤差はあると思います
youtubeさんにお世話になって
基礎代謝を上げる系のエクササイズを
いろいろとさせていただきました
参加された方には
体脂肪が4.2%も減った方もいて
何をされていたのか伺うと
身体を冷やさないようにしてとにかく動いた
とのことでした
私は、初めてのファスティングでフラフラで
動くとお腹がすくので(笑)
最小限の運動しかしていませんでしたので
やっぱり動くって大事ですね
ファスティングが終わって
緩やかに体重が増えていたのですが
きつめのエクササイズに行ったら
ファスティング明けの体重と同じになっていました
ファスティングというと断食を思い出して無理!
と思うかもしれません
気になる方は、酵素を意識して摂る
酵素ダイエットから始めてみるといいかもしれません
お仲間の数名は続けて行うそうで
11日から次のファスティングが始まるそうです
私は日程的に無理なので自分で頑張ります!
ただいま自宅と思考を「お片づけ」中です
その様子はFacebookページにて不定期に更新中です。
私の体験が
皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいです
そしてその時間が precious time になりますように
女性のみとさせていただきます
お子連れの方はお問合わせください
■サービスエリア
船橋市・船橋に隣接する市
(上記以外の方は、ご相談ください)
■交通費について
別途実費にて頂戴いたします
最後まで読んでいただきありがとうございます
こまお。(고마워/ありがとう)