[レポ]自宅オーガナイズ@アクセサリー | ゆるく楽しく暮らす one's precious time

ゆるく楽しく暮らす one's precious time

【千葉/船橋】
子どもの個性が強すぎるのママが、自分らしく暮らせるためのサポーターこじまかおるです。
発達グレー・起立性調節障害・繊細さん・HSC…
発達特性の強いお子さんを育てているママが、
自分を知り、周りの人と楽しく暮らせるようにサポートしています。

AgeWellLivingの

オンラインDE片づけてみよう会

に参加しました

こんばんは星空

ご訪問ありがとうございます。

ジブンらしく暮らしている人のサポーター こじまかおる です。

気持ちは「ゆるく」 いつも「楽しく」 笑顔で「暮らす」

そのための思考と空間のお片づけをお伝えしています。

 

9:30~10:30の1時間で

アクセサリー、カード類、薬など

いずれかを片づけるという
zoomを使ってのお片づけ会に参加しました

 

私はアクセサリーの片づけに挑戦

 

 

こちらには基本的に

フォーマルなアクセサリー

区切りの記念日にもらったアクセサリー

お土産にもらったアクセサリー

などが入っています

 

判断に迷うのが

亡くなった義父が元気で飛び回ってたころ

買ってきてくれたお土産

出かける先はアジア圏が多いので

「仏」な感じのデザインが多め(笑)
モノはいいけど使えずかといって捨てられず

でしまわれていたモノたち

結局思い出の品として残しました

いつか手放せる日は来るかな?

 

アクセサリー入れとしてたはずですが

時計や空き箱やメガネケースなどもあり

時計はアクセサリーとセットだったりするので残して

ここに入っていなくていいものは出しました

 

というわけで半分まで減りました!

 

箱に入れたままだと

何が入っているのか分からないので

出した方がいいのでしょうが

箱に入れて無地のマスキングテープを張って

中身を記入しました


半分も空いたので

外に出ていた通常使いのアクセサリーを

しまうことができました!

このケースは100均のケース

見えないと無くなってしまうので

普段使いは見える方がいいので

こちらのケースをチョイス

ざっくりがしまいやすいのですが

アクセサリーはざっくり過ぎると

中で絡まってしまうので

個室を作ってあげました(笑)

見栄えで萌えるタイプでもあるので

一石二鳥です!

 

AgeWell Livingとは こちら をご覧ください

 


ただいま自宅と思考を「お片づけ」中です

その様子はFacebookページにて不定期に更新中です。
 

私の体験が

皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいですアップ

そしてその時間が precious time になりますように

 

 ◆ご提供メニュー

  ☆心のお片づけM-cafe読書会

  ☆心のお片づけ個人セッション

  ★お片づけ茶話会 

  ★個別相談 

  ★お片づけサポート <サービス休止中>
  ★OSHO禅タロットセラピー 

  ★TCカラーセラピー 

 

 ◆お申込み
  PC・スマホの方は こちら から
  携帯電話の方は こちら から
 
 ◆お問合せ 

 ◆Facebookページ 

 

 ■申込み対象
 女性のみとさせていただきます
 お子連れの方はお問合わせください

 ■サービスエリア
 船橋市・船橋に隣接する市
 (上記以外の方は、ご相談ください)

 ■交通費について
 別途実費にて頂戴いたします

 

最後まで読んでいただきありがとうございます爆  笑

こまお。(고마워/ありがとう)