個人的な都合により
お申込みを縮小させて頂いております
ご訪問ありがとうございます。
ご自身の力で
モノからヒトの空間へのお手伝いライフオーガナイザーⓇ
ジブンを調えるお手伝いメンタルオーガナイザーⓇ
こじまかおるです。
こんばんは
100いいねであげた毎日更新も
インフルエンザの猛威には勝てませんでした
今日は満月で月食(日本では見られません)
いつもの満月より月の影響が大きいとか?!
熱出してデトックスできたかな?
セルフケア講座が終わり気が抜けて
年末に友人が亡くなり心に大きな穴が空き
旦那さんがインフルエンザにかかり慌ただしくなり
そのまま年を越したからかなんとなく不調で
忙しい毎日に追われて不調を騙し騙しで
気力でどうにかしてましたが
さすがに身体が限界を超えたようです
熱が出ない強いだるさが3日続き
発熱しないから辛いのでは?と考え
セルフケア講座で言われた
体調を崩す時というのは流れが滞っていた時
という言葉を思い出し
熱が出る前からとにかくだるい鼠蹊部を動かして
詰まりを良くしたら発熱するのでは?と動かしたら発熱
因果関係はわかりませんが
動かすと楽になり熱が上がりだるくなる
を繰り返しました
熱が上がりすぎないようにと
免疫力を高めるために
メディカルアロマを併用しましたが
熱が下がらないのでもしものために受診
高い熱ではないもののインフルエンザの診断が下りました
薬局で
熱を聞かれたので高くて38.5度答えたら
予防接種していたんですか?と聞かれました
してませんと答えると
良かったですね。してても高熱出される方もいるので
とおっしゃっていました
変なやり取りって思ってしまいました💦
予防接種をしてもかかり
予防接種しても高熱が出る
というのは名称がおかしいよねと思ってしまいます
きちんと予防の役割を果たす予防接種もある中
これって予防じゃないよねって思ってしまいます
私は注射を受けた後の不快な数日間が毎回苦痛であり
発症するかしないかは免疫力次第なら
免疫力が勝る環境維持をすればいいと思っていて
予防接種が必須な環境に居ないので受けていないのです
今回は体調が良くないものの
予定を入れすぎてしまい
免疫力が勝る環境維持ができませんでした
受験生がいないという安堵感もあったかもしれません
新薬のインフルエンザ薬は
旦那さんは効き目が高く出たようですが
私は思ったほどではありませんでした
そのおかげもあってか解熱後の不快感は
旦那さんより軽い気がします
最近インフルエンザの感染率が爆発的なようで
TVでいろいろ予防法を取り上げています
予防法も大事ですが免疫力を高める努力も大切です
みなさんも気をつけて下さいね
私の体験が
皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいです
そしてその時間が precious time になりますように
気持ちは「ゆるく」
何事も「楽しく」
笑顔で「暮らす」ために
自宅とこころを「お片づけ」中です
その様子はFacebookページにて
不定期に更新中です。
◆ご提供メニュー
★お片づけ茶話会 詳細はこちら
★個別相談 詳細はこちら
★お片づけサポート <サービス休止中>
・1回コース 詳細はこちら
・ Freeコース 詳細はこちら
★OSHO禅タロットセラピー 詳細はこちら
★TCカラーセラピー 詳細はこちら
◆お申込み
PC・スマホの方は こちら から
携帯電話の方は こちら から
◆お問合せは こちら から
◆Facebookページは こちら から
女性のみとさせていただきます
お子連れの方はお問合わせください
■サービスエリア
船橋市・船橋に隣接する市
(今後拡大予定です)
■交通費について
別途実費にて頂戴いたします
最後まで読んでいただきありがとうございます
こまお。(고마워/ありがとう)