ご訪問ありがとうございます。
ご自身の力で
モノからヒトの空間へお手伝いライフオーガナイザーⓇ
散らかった思考を調えるお手伝いメンタルオーガナイザーⓇ
こじまかおるです。
おはようございます
ちょっときつい質問のタイトルですが
自分で片づけていて
本気かどうかは大切だなって実感します
片づけなくても生活できている
近いうちに誰かが遊びに来るわけでもない
そう思っていると
他に優先事項の高いことが出てくると
片づけが後回しになり
そのままになってしまいます
でも片づけると本気で決めていると
後回しにしても
今日はちょっと休みとしても
時間ができた時に取りかかれます
自分で片づける場合
コツコツでもいい
時間がかかってもいい
とにかく続ける
納得いくまで片づけることが大事!
自分で片づける利点は
小さな成功体験を
自分の手でつかんだと
実感できることです!
達成感
はプロに依頼しても得られますが
プロと片づけた時と
自分で片づけた時では
得られる達成感は少し違います
片づいた
という結果は同じですが
どう片づけたかで
得られるものは少し違います
優先順位の高いところに
片づける
を持ってこないと
片づけは続かない
と言うお話でした
みなさんの『片づける』の優先順位は
どのくらい高いところにありますか?
私の体験が
皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいです
そしてその時間が precious time になりますように
気持ちは「ゆるく」
何事も「楽しく」
笑顔で「暮らす」ために
自宅とこころを「お片づけ」中です
その様子はFacebookページにて
不定期に更新中です。
◆ご提供メニュー
★お片づけ茶話会 詳細はこちら
★個別相談 詳細はこちら
★お片づけサポート
・1回コース 詳細はこちら
・ Freeコース 詳細はこちら
★OSHO禅タロットセラピー 詳細はこちら
★TCカラーセラピー 詳細はこちら
◆お申込み
PC・スマホの方は こちら から
携帯電話の方は こちら から
◆お問合せは こちら から
◆Facebookページは こちら から
女性のみとさせていただきます
お子連れの方はお問合わせください
■サービスエリア
船橋市と船橋に隣接している市
(今後拡大予定です)
■交通費について
別途実費にて頂戴いたします
最後まで読んでいただきありがとうございます
こまお。(고마워/ありがとう)