魔法のリノベ | ゆるく楽しく暮らす one's precious time

ゆるく楽しく暮らす one's precious time

【千葉/船橋】
子どもの個性が強すぎるのママが、自分らしく暮らせるためのサポーターこじまかおるです。
発達グレー・起立性調節障害・繊細さん・HSC…
発達特性の強いお子さんを育てているママが、
自分を知り、周りの人と楽しく暮らせるようにサポートしています。

気持ちは「ゆるく」、何事も「楽しく」

笑顔で「暮らす」ために自宅を「お片づけ」中の

新米ライフオーガナイザーⓇのKAORUです。

 

おはようございますコスモス

 

星崎真紀さんのマンガ

『魔法のリノベ』をご存知ですか?

 

工務店のリフォーム部を舞台にしたお話

ご本人の体験をもとに生まれた作品で

2巻まで単行本化されています

 

既にライフオーガナイザーⓇさんたちのブログで

ご紹介されているので

ご存知の方もいらっしゃると思います

 

case4で『ライフオーガナイズ』

という言葉が出てきます

私たちライフオーガナイザーⓇがしているようなことを

主人公の小梅ちゃんがしています

 

ライフオーガナイズって今ひとつわからない

という方には分かりやすいお話になっています

ただ、私たちライフオーガナイザーⓇは

リノベーションはしません

 

小梅ちゃんのように

工務店に努めているライフオーガナイザーⓇだったら

するかもしれませんが…

 

私たちは

今ある暮らしからストレスを軽減する

お手伝いがメインなので

リノベーションのような劇的な変化はないですあせる

あっでも

目からウロコの変化はあると思いますビックリマーク

 

気になった方は読んでみてくださいねビックリマーク

 

 

 

 

 

私の体験が

皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいですアップ

そしてその時間が precious time になりますように

 

 ◆お申込み
  PC・スマホの方は こちら から
  携帯電話の方は こちら から
 
 ◆お問合せフォームは こちら から
 ◆Facebookページは こちら から

 

 ■申込み対象
 女性のみとさせていただきます
 お子連れの方はお問合わせください

 ■サービスエリア
 船橋市・鎌ヶ谷市・白井市・印西市
 (秋ごろエリア拡大予定です)

 ■交通費について
 別途実費にて頂戴いたします

 

最後まで読んでいただきありがとうございます爆  笑

こまお。(고마워/ありがとう)