家のお片づけを通して自分と向き合い
まぁいっかと思えるゆるく楽しい暮らしを目指す
見習いライフオーガナイザーⓇのKAORUです。
おはようございます![]()
洗濯機が新しくなりました
前のはパナの2009年製のタテ型洗濯乾燥機でした
使い勝手は悪くなかったのですが
洗剤カスが残るようになり
電気系統が壊れてしまいました![]()
前回は8キロでしたが
今回は10キロへサイズアップ
5人家族で子どもが中高生ともなると
1回の量が多くなります![]()
家事が好きではない上に
洗剤カスが残るようになってしまい
1回で済むはずの済むはずの洗濯が
最大3回もしないといけなくなり
電気系統が壊れて
洗濯機のいうなりにしか洗濯ができなくて
ストレスMAX![]()
初売りで見に行った洗濯機が
結構値引きしてくれたので
購入を決意
今までのパナソニックと
日立と比較して
温水洗浄があるのと
内フタがしっかりしていたので
日立になりました
洗濯機が当たり前に動くことが
こんなにありがたいと改めて思いました
10年ほどの時は
洗濯機を進化させていて
今までと同じ量を洗濯しても
洗濯時間が短い![]()
家事が好きではない
というストレスが軽減されました![]()
ストレスは軽減できる
あなたのストレスはなんですか?
軽減できる方法を探して見てください![]()
私の体験が
皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいです![]()
最後まで読んでいただきありがとうございます![]()
こまお。
