家のお片づけを通して自分と向き合い
まぁいっかと思えるゆるく楽しい暮らしを目指す
見習いライフオーガナイザーⓇのKAORUです。
おはようございます
「自分で片づける」
お手伝いをしたいと書いてきましたが
「プロに任せる」
にはちゃんと利点があります
お客様の大切なお金を戴くのですから
当たり前ですね
「自分で片づける」と
「プロに任せる」の違いを
私の視点でお伝えしたいと思います
「自分で片づける」と
自信がつくのはもちろん
思考の整理もできます
「プロに任せる」と
①リバウンドがなくなります
キレイが維持できるコト≠リバウンドがなくなる
ではなく
一定時間できれいに戻せる=リバウンドがなくなる
です
②自分の状況に会った片づけができる
片づけには段階があります
クライアントの現状と目標の差を
段階をおって埋めていってくれるので
ムリをせず片づけていくことができます
③圧倒的な情報量
こうしたいと思った時に
そうするための情報量が
やっぱり経験豊富なプロにはかないません
いま思いつく圧倒的な差はこれくらいかな
今片づけに迷いがあれば
相談するのも一つの方法です
「自分でやる」と「プロに任せる」
状況に合わせて選んでいきましょう!
私の体験が
皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいです
最後まで読んでいただきありがとうございます
こまお。