5D整体士 笠井ぶんやです。


いつもご覧いただきありがとうございます。



整体とパーソナル「機能」トレーニングをコーチしてます。

 

日常のなにげない動作に目配りして、

修正すると

なんだか毎日が楽しいし、前向きな気分!!

 

さあ、

前向きになるためのコツをどうぞ!!

 

↓↓↓ 過去投稿のまとめはこちら↓↓↓

 

+++++過去投稿について++++

笠井ぶんやについては,

第一編として

”時のながれと世界観ブログ”にて

お話しています。

まとめ一覧はこちら

 

私の仕事に関しては,

第二編として

”骨格に光を当てる”をお話しています。 

まとめはこちら

たくさんのいいねをいただいています。

ぜひ一度ご覧ください。

++++++++++++++++++

 

 

 

前回は、

 

かなりの人たちに共感を得られる

 

「ポッコリおなか」

 

 

危険のシグナルについてお話しました!

 

おそるべし、ポッコリ。

あなどるべからず!!

(前回をご覧になる場合はこちらへ)

 

 

 

ナイショですが笑

 

私の友人が高校生の頃?

 

「あなたの手がかっこいい」

 

と「告白」されたそうです。

 

 

 

「顔じゃないんかい!?」

 

とツッコミたくなりますが、

 

 

 

「手タレ(手だけのタレントさん)」という言葉もあるくらい、

 

 

【手】は

 

 

美しさを秘めているのでしょう!

 

 

 

画像のようにいつまでも

 

「白魚のような指」

でありたいものですが、

 

 

 

指が急にゴツゴツ太くなってきたりしてませんか?

 

 

 

関節だけではなく

指全体が太く、ゴツくなっている。

 

 

時々

 

バネ指になったり、

 

ペットボトルのふたが開けられなかったり、

 

手のひらをつくことができず、

 

思わず拳をついてしまったり。。。。。

 

 

これ、

 

老化や病気を疑う前に、

 

日常を見直すべき深刻な問題です。。。

 

 

以前

 

 

「握力が低下すると

  心筋梗塞や脳卒中のリスク増加」

 

という研究成果が発表されたりしました。

 

 

そんな研究を待たずとも、

手は日常的に元気であってほしいものですが、、、、

 

 

そもそも

整体が手のトラブルを解決できるものか?

 

 

なかなかピンと来ない方もいるかもしれませんね。

 

 

 

今後、不定期ではありますが、

 

 

主に日曜日に

 

 

「5D整体 じっと手を見る」

 

シリーズを始めていこうとおもいます。

 

 

 

 

パソコンマウス、

 

スマートホン、

 

家事、

 

手芸などの手工芸

 

庭仕事

 

文字や絵画

 

テニスやゴルフなどの球技

 

 

 

などなど

 

日常、仕事や趣味ときっては切れない手の話が、

 

 

主要な病気とも繋がっているともなると

 

 

みんなに必要なお話なんですね!

 

 

 

ぜひご期待ください!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここまでお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

手が楽になると

 

肩や

 

首も

 

 

楽になります。

 

 

次回以降をぜひお楽しみに!!

 

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

 

手が痛くて

 

生活が不活発になってしまった、、、、

 

そんな実例を身近にお持ちの方、

 

一番下のバナーからLINE@にご登録の上、

個別相談権をはじめとした

5大特典を手に入れてくださいね!

 

下記の説明をぜひご覧ください!!

 

 

 

 

 

 

 

 

今後も、

 

 

折々のトピックス、

 

骨盤のゆがみとセルフケア、

 

整体全般、

 

などなどについて

 

 

どんどんお伝えしていきますね!!

 

 

 

 

そして、5D整体を色々な角度からお伝えしていきたいと思いますので、

 

よろしくお願いいたします!!

 

 

************************

 

 

 

さて、

このところよくいただくメッセージ。

 

「整体師になるにはどうしたらいいですか?」

とか

「セラピストですが、骨格を調整するのは難しいですか?」

「母をもう一度元気な頃に戻したいのです」

という質問を

 

LINE@に登録された方から頂きます。

 

 

今まで書いて来たブログにちりばめているつもりですが、

記事数が少なくないので、

探すのが面倒かもしれません。

 

そんな場合は、

そう↑のようにLINE@で

直接質問をお勧めします。


色々な状況にある方を

 

LINE@にて個別に応援してまいりますので、

以下、よろしければご登録ください。

 

 

また、

 

明日以降も整体士の日常を書いていきますので、

次回お会いできるのを楽しみにしています!!

 

++++++++++++++++++++++++

 

LINE@という、

 

あなたのギモンが

他の誰からも見られることなく、

私に直接届く仕組みがあります。

 

徐々に皆さん活用されて、

私に質問が届いています。

 

 

これから整体院にかかろうとしているあなた、

知り合いを整体院に行かせたいあなた、

 

でも決断しきれない!

 

そんな場合は、

ぜひ、メッセージをください。

 

誰にも見られず、

個別のメッセージが私に届くので、

 

私から至急、

返事をいたしますね!!!

 

もちろん、

私の整体院に強引にお誘いすることはありません。

 

あなたのお近くの整体院に

安心して通えるような

アドバイスもしていきたいな、

 

と考えていますので!!

 

 

 

それではまた!!

 

 

 

次回はこちら