会社の新年会が19:30
仕事が、15時に終わり
同僚と、時間つぶしを考えた。

昨日、マツコデラックスのテレビで
東京の平井に
美味しいホットケーキがあって
それを食べに行きたいって言うので
行ってみたら…

{8276DF72-FC95-497C-AD0E-373CE2B642DD:01}

行列だった!
疲れちゃったのか?
材料切れか?
切られてしまったので食べれず…

向かいにあった
お肉屋で、揚げたてコロッケを購入

{274EA0E1-7CB4-4777-9FCF-2B72B0ABAC18:01}

{E4D2ABD3-B4C0-48EF-8F57-5C625BD30C8F:01}

更に、その隣の
たこ焼き屋に
コロッケ持ち込で入店

{E80F29E1-EC56-40DC-88BE-429304DF00A9:01}

6種盛りとビールを注文
待ってる間、コロッケを堪能

{E471FCEC-DD43-4EB9-8CD1-05031B6C129B:01}

左から
塩、酢醤油、明太マヨ

{D6F7E240-D006-46A6-858D-AF036FABA92D:01}

左から
ソース、にんにく醤油マヨ、カレーマヨ

{7CD3138F-90A2-4234-AC59-AB7E1FC4B647:01}

関西風酢だこ

{A30AD5DF-A1B2-46BE-BD86-D4573E3AF614:01}

追加した、ペッパーマヨ

{1B06FBE0-3E16-4297-9E40-B541B122D4D9:01}

まだまだ種類がある

{6208E24C-3E22-44D6-AF2A-924A08991FBD:01}

食べたかったけど
この後、食べ放題飲み放題が待ってるので
今日は、ここまで(≧∇≦)

私には
ホットケーキ&コーヒー
より
たこ焼き&ビール
の方が似合うらしい( ̄▽ ̄)

ホットケーキは食べられなかったけど
美味しい出会いがあったので
今日はラッキーでしたね(≧∇≦)
今年は頑張って
沢山バイクに乗ろうと思います。


{D7F827D1-7CBD-4D84-9E89-D3249044562A:01}


先ずは、恒例の
バイク屋さんの
初詣ツーリング‼️
総勢33台34名の大行列(≧∇≦)
{0CA020E9-9638-4EB8-A18A-D6C26D98DB86:01}


食堂だって、貸切状態

{C4DB4E05-0CD0-4E4D-A267-674B9E24E0BA:01}

行きと帰りは、めちゃくちゃ寒かったけど
旦那に
上手くなったねって褒めて貰えたから
おみくじが小吉でも
気にしないもん(≧∇≦)

参加の皆さま
お疲れ様でした。

明日から仕事初めです。
頑張ろう*\(^o^)/*
結果は…


惨敗(≧∇≦)

それでも
チャレンジは、
無駄では無かったと思える

今の職場でも、
活かせる知識を身に付けさせて貰った
ありがたい

13回のトレーニング
正直、キツかった
土日も返上した
自分なりに頑張ったけど
まだまだ努力が足らなかった

礼儀正しさに欠ける
慎重さに欠ける
集中力に欠ける

幼少の頃から、通信簿に書かれた事を指摘されて
人間変わらないんだなぁ
なんて思ったり( ̄▽ ̄)

まぁ…
しばらくは
悔し涙を流す事も無いかな?
後半の5日間…
本当に、
泣きながらトレーニングしてた(^^;;


悔しいのは
頑張った証拠だよ


と、自部署の上司に言われ
なんか、救われた…

適材適所…
私には、今の職場が
一番輝ける?場所だと
再認識出来た事

色んな仕事が有る事

同僚の優しさ

ダンナの優しさ

そして、何より
今の職場の皆の暖かさ…

新しい事にチャレンジする
自分の前向きさ(笑)

まぁ、まぁ
全部 ひっくるめて

チャレンジセイコウ*\(^o^)/*


と、日記には書いておこう(≧∇≦)






iPhoneからの投稿

photo:01



自宅で、ハイボール
何が良いモノかって?

これ

photo:02



専用ワンショットポーラー
30mlで止まるストッパ!

1920mlで64杯!
54円の炭酸缶を買ったら
1杯、約65円

いやぁ(≧∇≦)良い!
これは、オススメ

1920mlボトルに
オマケで付いてます*\(^o^)/*


iPhoneからの投稿
昨年の、7月位から
前頭部に、10円ハゲが出来た
友人や、同僚に相談すると
意外にも
みなさん円形脱毛症の経験があったりするΣ(゚д゚lll)
そして、いつの間にか無くなってる
って意見が多かった

なぁんだ、そうなんだぁ音譜

気にしないのが1番!
と言うのだけど
何せ、前頭部
前髪を、かきあげれば
嫌でも見える部分(^^;;

ストレス…
大体、3ヶ月前のストレスが原因らしいけど
思い当たる事が多すぎて(笑)
どれが原因か解らない

そうこうしてる内に
10円が、500円になり
もう、サムライが住んでる!?
って位、広がってしまい
前髪でカバーするのが困難になりつつありますΣ(゚д゚lll)

11月に、一度皮膚科に行ったんですが
若い女医さんが
「産毛が生えてるから問題ないです」
って言って、塗り薬を処方してくれましたが…
ますます酷くなってきたので
先週の土曜日
違う皮膚科に行きました

塗り薬の他に
窒素治療をして貰いました
ピリピリ痛いけど
生えるなら我慢(≧∇≦)

1週間~10日に1回
治療に行かないといけないけど
頑張ります*\(^o^)/*

ただ…
ストレスの原因
これかなぁってのが判明して
それが原因なら
治療してもムダな気もする(^^;;

イヤイヤ
ムダって事は無いよね!
ストレスだけが、脱毛症の原因とは限らないらしいし。

生えてこい!
私の前髪(≧∇≦)





iPhoneからの投稿
実母は、10月で87歳になります。

元気と言えば元気

ボケて無いとは言い切れない

耳が遠いからと25万もする
補聴器を作ったのに付けない

骨も弱くなってるので
つまづいただけでもヒビや骨折を引き起こす

その為に、
週に一度、骨粗鬆症の注射を打ちに
仕事終わりに、病院へ連れて行く


私が、嫁に行ったのが気に入らない
だから、ダンナとも話したくない

結婚を許した覚えはない
ムコに来るなら許す

と言う理由で
私達と一緒に夕飯を食べない
食べようと言っても

「食べた」
と言われる。

おかずを作って置いても
ずっと冷蔵庫に入ってる時もある
聞くと
「食べて良いのかい?」
と言う。
冷蔵庫は、
「私とお前らのは別だから」
と言う理由で2台あるので
母の冷蔵庫に入れて有るのに

「食べて良いのかい?」
と言われるとムッとする。

病院も、連れて行ってるのに

「連れて行って貰えるのかい?」
と言われるとムッとする。

光熱費や、日用品は全部払ってるのに
「金が無い」
「お前は、何もしてくれない」
と言われる

母の年金と、父の遺族年金を合わせたら
私達2人の手取りより多い

私が旧姓を捨てた事が原因で
ひとり、意地を張って
自分で、自分の事をしてるなら
それも良い事なのかも知れない

鍋のコゲも仕方ない。

風呂の栓を抜いたまま風呂を汲むのも仕方ない。

使ってない部屋のエアコンを付けっ放しにするのも仕方ない。

今まで育ててくれたから
と言う感謝の気持ちは持ってる

持っては居るけど
なぜだろう
母の言動にイライラしてしまう…

一緒に居ると
なぜだろう
自分の気持ちが萎えてくる…

嫌いな訳じゃない
無視したい訳じゃない

母の希望を叶える為に
ダンナにムコに入って貰う事も
元の姓に戻るのも
どちらも、難しい…

でも、それをしないと
いつまでも母の
半意固地生活 が続くなら
それも仕方ない…
多分、私自身の
母に対するイライラも解消しないのかも知れないね(´・_・`)





iPhoneからの投稿
我が家に、
ダブルベッドがやって来た!

photo:01



結婚して、3年近く
身長176cm?体重100kgのダンナと
身長165cm、体重61kgの私
その2人が
シングルベッドに所狭しと寝てました
ダンナの大いびきにもめげず
まぁ…寝ちゃうと何も気にならないから苦じゃ無かったですけど(笑)

娘夫妻が、引越しをして
不要になったらしく
貰い受けました(≧∇≦)
どうやら、高価な代物らしく
確かにマットが心地いいかもドキドキ



ただ…
シングル用の寝具しかないので
明日、仕事終わりに
しまむら に買いに行こう*\(^o^)/*



iPhoneからの投稿
photo:01



重曹を買ってみた*\(^o^)/*
これから試してみます。



iPhoneからの投稿
トースターは、
ガラスが茶色くなってて
中が見えずらかったんですが
この通り*\(^o^)/*

photo:01



ガスグリルも
焦げ焦げだったんですが

photo:02



まぁ、ピカピカにはならなかったけど
私的には満足*\(^o^)/*
グリルのガラス部分も
トースター同様、茶色でした。

最近、実母が
良く鍋を焦がすんです
焦げた鍋を磨くのは私の仕事になってます(^^;;

手早く、焦げた鍋を磨く方法って
知りませんかねぇ?(^^;;


iPhoneからの投稿
IKEAに行くと、

全部、新しい家具に変えられたら
どんなに楽しいかなぁ

と思う(笑)
そんな事は無理だけど
台所をなんとかしたいなぁ
酒類や調味料のストックが多すぎて
それを何とか整理したいなぁ

と物色

photo:01



カワイイ!
色が、私好み(≧∇≦)
5千円…
うーん(^^;;

photo:02



格安!
1,990円

酒瓶や、ビール缶の重さに耐えられるかなぁ?

悩みに悩んで…
悩んだ時には買わない!

でもなぁ…(≧∇≦)
買って帰った所で
まず、置き場を作らないとならない事を考えて

結果…
モノを増やすより
捨てることを選択
オトナになったなぁ(笑)

家に帰って
整理整頓

紙袋や、空箱
何年も前の、古くなった
コンビニの割り箸類や
コーヒーフィルター
地味な片付けを終えて見たら
意外に、スッキリ*\(^o^)/*
忘れてた、焼酎も発見(笑)

地味な片付けなだけに
キレイになった事も
家族に気づかれないかも知れませんが
そこは、自己満足(((o(*゚▽゚*)o)))

気付いたら
ダンナが帰って来る時間になってしまい
慌てて、鍋の用意!

IKEAで、良い刺激を受けました(≧∇≦)


iPhoneからの投稿