ジョグのサウナ飯

ジョグのサウナ飯

ジョギングをして、サウナ&水風呂で整える。
そして、飯をかき込む贅沢。
そんな、粋な生活を綴ります。

これまでの戦歴。

2009/11/01 しまだ大井川マラソン 4:49:25
2010/04/04 四万十川桜マラソン 4:05:17
2011/10/30 しまだ大井川マラソン 5:13:30
2912/03/12 ふじえだマラソン 1:52:01
2012/ 04/08 焼津マラソン 1:46:16
2016/02/07 神奈川マラソン 2:03:46
2016/03/13 横浜マラソン 4:34:48








Amebaでブログを始めよう!
なかなかブログを綴る時間がないので今後ちょっとTwitter にしてみます。

https://twitter.com › junadu
なんだかジブリ美術館のチケットに当選したとのことで、会社を休んでいそいそと出かける。

車で行ったが、環八が渋滞が凄まじい。
環八って毎日あんなに混んでいるんだね。

でも、ジブリ美術館は綺麗な造りで、大人でも楽しめる。
特に、ミニシアターの映画はちょっと感動する。

{170C45FE-3287-4A7A-8D5D-57E061701640}

渋滞の環八を通って帰宅し、極楽湯へ。
安定のサウナ&水風呂。

でも、サウナのテレビがドラえもん。
私は楽しめたが、他のオヤジどもはどうだったのだろう。



そろそろ秋のマラソン大会が目白押しなので、目標でも立てたいけど、私の場合、これと言って目標はない。

まぁ、とりあえずサブ4が目標だけど、一回だけ出せればいい。
誰かから「タイムはどれくらい?」と聞かれた時に、照れながら「サブ4っす」と言えれば、それで十分だから。

マラソンはとりあえずゆっくりと完走して、その後のサウナ&水風呂からのグルメを堪能できればいいからね。
マラソンが前菜で、サウナ&水風呂がメイン、グルメがデザートみたいな感じかな。

でも、オリンピックで50km競歩の優勝タイムが4時間を切っているってすごいよね。
私のフルマラソンのタイムより早いだなんて。

今度、競歩でマラソンしてみるかな。


雨予報も晴れていたので早朝ジョグ。
劇坂インターバル。

それにしても久しぶり。
なので、体があまり動かない。
2本目でかなりの疲労度。

何とか5本やり切って、ゼーハー。

{553D2CD6-A9BB-46A8-9CB3-F9B327E713E4}
いつものようになんちゃってポカリで生き返る。
で、極楽湯へGO。

いつものようにサウナ12分。
が、TVではオリンピックの男子サッカー決勝ブラジル vs ドイツ。

PK戦になってしまいサウナを出るに出られない。
12分を超え、15分へ。
4人目までどちらも外さない。

滴り落ちる汗。
やばい、もう限界・・・

5人目でドイツが外す。
ブラジルの5人目はネイマール。

意識が朦朧としてくる。
ネイマールも霞む。

決めた!

で、サウナの住人が一斉に水風呂へ。
水風呂がオヤジどもで芋洗い状態。

間違いなく水温が1°Cは上がった。

でも、ブラジルが勝って、良かった。



早朝、雨が降っているのでジョグを諦める。

テレビでオリンピック観戦。
男子400mリレーは興奮したよね。

本当に素晴らしいレースだった。

それにしてもシンクロナイズドスイミングのロシアの演技は感動的。
圧倒的な金メダル。

で、雨が止んだので、スターバックスへ。
スターバックスラテをライトアイスでオーダー。

「ライトアイス、好きなんですか?」と女性の店員に言われる。
「まさか、俺に気があるのか?」と思いつつ、はにかみながら「は、はい・・・」

そんな黄昏時。