3月18日(土)に
テレ朝チャンネルで紀平ちゃんの「表情プレイリスト」が放送されました。「リスペクト」がテーマでした。ごらんになったでしょうか?とてもよかったですよね。
以下、紀平ちゃんのコメントつきで選ばれた演技をはってみます。覚え書きのため、※で自分のコメントを少しつけてみましたが、適当に無視してくださいまし。たぶん追加するはずです。とりあえずアップしようと思ったので中途半端にしかかいていません。
冒頭、えらく真剣に選んでいました。あ、これは知子ちゃんのを選んでいるにちがいないとか、いろいろ推測をかきたてられるものでした。20歳という選出者が小さいころからすべっていた
01 浅田真央 月の光
あこがれで大好きなスケーター
トリプルアクセルをやりたいと思った影響をうけた
トリプルアクセルをSPにはいっていて、難しさや苦労がわかるからこそリスペクト
ステップがすごい
体幹がしっかりしているのだろうと感じる
※紀平ちゃんが子供のころから憧れの選手といっていた真央ちゃんと、この月光は選ばれると予想していましたが、やはり!それにしても真央ちゃんのスパイラル、きれいです。あとサーキュラーステップがもうなんとも。
02 紀平梨花 月の光
いつかすべりたいと思っていたのをシニアデビューシーズンで選んで、プレッシャーをかんじた、不安、とはいってましたが自分らしくできた。
3Aがきまったところ、ステップでとまるところをみてほしい
国別ですべって世界最高得点をとれた思い出の曲
※01があったからこそはいったものですね。微笑ましく見てしまいました。自分の演技で大好き、といえるものがあってよかったです。この曲は紀平ちゃんの雰囲気にあるものだと思ってたのですが、3A等でミスがでてしまって、満足なできのものが少なかった中、国別はジャンプがクリーンで得点がでて喜んだ覚えがあります。このシーズンはFSのビューティフルストームが話題になっていましたが、個人的にはプログラムとしてはSPのほうが好きです。ミスは多かったんですけどね。
03 羽生結弦 春よ来い
何度見てもこのプログラムは好き
即決した
曲と羽生君がすごくマッチ
感情がすごくこめられていて透明感、なめらかさ、とにかくイイ
※見たらわかります、という言葉には思わず納得。そりゃそうですよね。これが選ばれたのはほんとにうれしいです。しかし、このときから今までの変化もすごい...昨年から今年にかけてのアイスショーとのちがいも念頭におきながらごらんいただくとより楽しいかもしれません。
04 ネイサン・チェン ネメシス
試合でもアイスショーでも何度もみるたびにいいなと思った
かっこいい。ステップがお気に入り
※ネイサンはFSはいまいちで長い滑走の後に4回転をたくさんとべばコレオ以外は表現をほぼしなくても点を出すジャッジに腹をたてっぱなしでしたが、SPは好きなのがあります。これもその一つ。個々のジャンプがそれほどいいかというと?ではありますが...
05 高橋大輔 マンボメドレー
小さい頃からいつみても好きだな
高橋大輔選手にしかできない踊り、表情、明るさ
試合でも心からスケートを楽しんでいるように見える
※踊る/世界をつくるという能力では群を抜いた選手です。ジャニーズが好きでまねしてたんだろうなあ、なんていつも考えていたとはいえ(笑)いろんな振付師がいろんなジャンルの曲に振り付けていても、常に無二の世界を作り出していたのはすごいなと。熱烈なファンが今でもいるのはわからないでもないです。紀平ちゃんはマンボをえらんだんだなあ、私ならEyeをえらびそう、なんて思いながらみてました。
06 ジェイソン・ブラウン シンドラーのリスト
他にもいいのがたくさんあって選ぶのが難しかった
力強さ、滑らかさ、美しさのすべてがでている
※ニュアンスをだせるようにするのが今後の課題、とジェイソン・ブラウンがクリケに加わったときにオーサーが書いていました。このプログラムはまさにニュアンスにみちたもので、ジェイソンのプログラムから一つだけ選ぶならこれのは当然です!とはいえ、ジェイソンのプログラムって華やかな楽しいものもたくさんあります。他になにを候補にいれていたのかいずれどこかであかしてほしいものです。
07 宮原知子 小雀に捧げる歌
特に好きなプログラム
芯の通った美しさ
宮原知子さんにしかだせない どの角度をとっても美しい
一番近くで影響を受けた選手
08 キム・ヨナ 007
どの動きにも美しさがある
09 鈴木明子 愛の賛歌
表情、ステップがすごい
難しいターンがぶれずに音とあっている
10 高橋大輔 道
ジュニア2年目に同じ曲を使って何度もみなおした曲。。
表情、表現をもっと力をいれて近づけるようにしたいと思っていた
11 アシュリー・ワグナー Sweet Dreams
力強さ、踊りが好き
エキシビションならまだできそうだが、試合でやるのがすごい
12 宮原知子 ファイアーダンス
毎日みていてかっこいいなと思っていたので心にのこっている
体幹がしっかりしていてかっこいい
13 村元哉中/クリス・リード 坂本龍一メドレー
表情、なめらかさ、フリーレッグなどが本当にきれい
※選出されたプログラムの中で一番意外だったのが哉中クリのこのプログラム。そうなんだ、というところでした。哉中ちゃんはもともと濱田組でしたっけ。
13 テッサ・バーチュー/スコット・モイヤ ムーランルージュ
いつかすべりたいと思うくらい影響を受けた
きれい かっこいい、すごくうまい
終盤にかけてがお気に入り どわっとくる
1
14 浅田真央 ノクターン
曲をきいたら真央ちゃんとなる
アクセルのときのタイミング 緊張感が思い出にのこる
15 羽生結弦 Seimei
誰もがフィギュアスケートといえば思い出すほど印象にのこるプログラム
すごい尊敬、リスペクトの思いが強い印象深い大好きなプログラム