詳細結果
1. 吉 岡 希 法政大学 2 1 197.73
2. 中 村 俊 介 木下アカデミー 1 4 194.94
3. 垣 内 珀 琉 ひょうご西宮FSC 3 3 183.47
4. 田 内 誠 悟 名東FSC 4 5 177.71
5. 佐々木 晴 也 京都大学 8 2 173.71
6. 中 田 璃 士 MFアカデミー 7 6 166.59
詳細結果
SP:
FS:
プロトコル
JGPSに派遣される吉岡君(第2戦チェコ大会、第5戦フランス大会)、中村君(第1戦フランス大会、第4戦アルメニア大会)、垣内珀琉君(第2戦チェコ大会)、中田璃士君(第3戦ラトビア大会、第7戦イタリア大会)が出場しています。JGPSの予習としてこの4人だけとりあげてみます。吉岡君は強化A、残る3人は強化Bに選ばれています。
1. 吉 岡 希 197.73
SP 66.68(33.68 33.00) CO 6.67 PR 6.42 SK 6.67 #41
SPプロ:マラゲーニャ
3A 3Lz+2T CSSp4 2Lo FCSp2 StSq2 CCoSp4
#げんさんサマーカップ 2022
— J SPORTS フィギュア公式 (@jsports_figure) August 12, 2022
フィギュアスケート競技会
⛸ジュニア男子 ショートプログラム
吉岡希選手
技術要素:33.68
演技構成:33.00
減点:-
=============
SP:66.68#jspofigure
オンデマンド限定LIVE配信中👉https://t.co/CBsgky9Hrm pic.twitter.com/3E4ncaZuFi
FS: 131.05 65.28 65.77
CO 6.50 PR 6.42 SK 6.83
4T3T 2Lz FCSp2 3A 3Lo 2T 3A1Eu2S ChSq1 3Fe+2A+SEQ CSSp4 CCoSp3
#げんさんサマーカップ 2022
— J SPORTS フィギュア公式 (@jsports_figure) August 14, 2022
フィギュアスケート競技会
⛸ジュニア男子 フリースケーティング
吉岡希選手
技術要素:65.28
演技構成:65.77
減点:-
=============
FS:131.05
SP/FS合計:197.73#jspofigure
オンデマンド限定LIVE配信中👉https://t.co/Gmm1frmwGy pic.twitter.com/qLMWtC3aGK
抜けのミス、3Fのエッジミスはありましたが、ジャンプは一番安定していました。ただ一人、3Aと4回転をきめています。あと 曲表現はコレオに集中させてあとはジャンプに専念したのか?という気がしないでもないです。今シーズンからジュニアはステップシーケンスがなくなってコレオになったのは、この部分だけでも表現を意識して演じているので、見ている側としては面白いかもしれません。一方で、シニアになってコンパルソリーの生き残りであるステップシーケンスに大いに苦戦する選手でるかもしれないという懸念はあります
記事:
2. 中 村 俊 介 (なかむら しゅんすけ)194.94
SP 73.89 (40.36 33.53) CO 6.75 PR 6.75 SK 6.58 #40
SPプロ:EI Conquistador
3A 3Lo FCSp2 /3Lz3T CSSp4 StSq2 CCoSp3
#げんさんサマーカップ 2022
— J SPORTS フィギュア公式 (@jsports_figure) August 12, 2022
フィギュアスケート競技会
⛸ジュニア男子 ショートプログラム
中村俊介選手
技術要素:40.36
演技構成:33.53
減点:-
=============
SP:73.89#jspofigure
オンデマンド限定LIVE配信中👉https://t.co/CBsgky9Hrm pic.twitter.com/SR3BAMUYP3
コロナでJGPS出場に支障がでないようにと他の木下アカデミーの選手が棄権する中、やはりJGPSに参加するのにあえて出場って、よほど調整がうまくいってないの?なんて思ってたら、びっくりの演技がきました。最初からおどろくほどの良さ。曲の世界観がたちのぼってくるかんじです。動きは印象的ですし、音はめもなかなか。さらにはジャンプすべて決めたではないですか。3Aなかなかにみえました。びっくりしすぎてよくみえたのかしら???スピンがおそくてとまりそうという難点はあったとはいえ、こんなにいい中村君みたことありません。この調子でJGPSで演技できるならFS最終グループにのこるんじゃないかな。洸彬君がキスクラにいたところをみると、メインのコーチやってるのかしら?曲の世界観を明確にだす、という点では相通じるものがあるような。
FS
#げんさんサマーカップ 2022
— J SPORTS フィギュア公式 (@jsports_figure) August 14, 2022
フィギュアスケート競技会
⛸ジュニア男子 フリースケーティング
中村俊介選手
技術要素:58.24
演技構成:63.81
減点:-1.00
=============
FS:121.05
SP/FS合計:194.94#jspofigure
オンデマンド限定LIVE配信中👉https://t.co/Gmm1frmwGy pic.twitter.com/PT1VZFJM0L
| CO 6.33 | PR 6.3 | SK 6.50 |
FSプロ:Sheik
4Tso 1A CSSp4 3Lzot3Tso 3Fe /3Afall ChSq1 FCSp1 3Lz1Eu3S 3Lo3T CCoSp3
出だしはやはり今回もよかったです。雰囲気ありました。で、ステップアウトしたとはいえ、4T飛んだときはびっくりしました。FSもいいのか!?と思いきや、3Aがぬけてからは大苦戦。SPはスピンが止まりそうな速度だったことを考えると、CSSp4は健闘しましたけど。3Aを転倒してコレオになってからやっともちなおしたかな。SPほど表現はおもしろくなかったとはいえ、独特のエスニックな音楽と雰囲気はだしてたと思います。しかし、4T と3AがJGPSで両立することってあるの???
3. 垣 内 珀 琉 (かきうち はる)183.47
SP 60.79 (32.66 28.13) CO 5.67 PR 5.67 SK 5.50 #17
SPプロ:リベルタンゴ
3Lo 3Lz3T CSSp4 /2A FCSp1 StSq2 CCoSp4 1:39
FCSpがものすごくおそくて、回転数がたりていませんでしたので、レベル1にとどまってはいますが、それが一番めだったミスでした。ジャンプはみんなとびましたし、おりたあとの流れもよかったのです。だけど、低く、幅がとべておらず、とくに3LOは空中でいがんでいましたので、GOEはつきにくいですね。曲表現をしようという意思があるのはわかります。今はまだ腕でなんとかしようとしている段階かな。ピアソラなのでどこまでやるべきか、という問題はあるけど、タンゴですからあのリズムをあらわしてみるとか、足元をもう少し強化してみせるとか、いろいろやり方はあるはずです。次回は磨きをかけてくれるのを期待したいところです。おおお、刑事君がでむかえてくれているじゃないですか。
FS 122.68 (62.37 61.31 -1.00) CO 6.08 PR 6.00 SK 6.33
FSプロ:Wake Me Up
3Lz3T 3Lo 4Tfall CSSp3 3F /3S2T2Loso 2A3T ChSq1 3Lz FCSp2 CCoSp4
#げんさんサマーカップ 2022
— J SPORTS フィギュア公式 (@jsports_figure) August 14, 2022
フィギュアスケート競技会
⛸ジュニア男子 フリースケーティング
垣内珀琉選手
技術要素:62.37
演技構成:61.31
減点:-1.00
=============
FS:122.68
SP/FS合計:183.47#jspofigure
オンデマンド限定LIVE配信中👉https://t.co/Gmm1frmwGy pic.twitter.com/Rba3ZGkryx
回転がすごくはやいので、高さ、幅はなくても3回転までならなかなか安定感があります。安心してみることができるから、好きな人は好きなんでしょう。ただこの高さと幅だと4回転は回り切れないような気がします。4回転いれるなら、3回転とちがうアプローチが必要なんじゃないかしら。あと3A がないので、アクセルが苦手なタイプなんでしょう。音へののりはちょっときびしいかな。コレオで曲表現をしようとしているのはわかるけど。
6. 中 田 璃 士 (なかた りお)166.59
SP 53.01 (22.40 30.61)
SPプロ:Believe
3A<< 3T+3T FCSp3 CSSp4 3LO StSq3 CCoSp4
#げんさんサマーカップ 2022
— J SPORTS フィギュア公式 (@jsports_figure) August 12, 2022
フィギュアスケート競技会
⛸ジュニア男子 ショートプログラム
中田璃士選手
技術要素:22.40
演技構成:30.61
減点:-
=============
SP:53.01#jspofigure
オンデマンド限定LIVE配信中👉https://t.co/CBsgky9Hrm pic.twitter.com/NOPeerpTpD
FS:007
FS 113.58 (53.91 59.67) CO 6.00 PR 5.92 S
3Aso 3Lzso FCSp4 3F2ASEQ /3F 2A1Eu3Sso CSSp3 2A* ChSq1 3S CCoSp3
注目していきたい選手です。SP,、FSともに技術的にいろいろ難点がありますけど面白いプログラムでした。ジャンプはSPでは3Aが回転不足、FSではステップアウト、他にもFSではステップアウトがすごく多かったですし、2Aを3回繰り返してノーカウントになるなどジャンプミスが目立ちました。スピンはまだ調整が必要だろうというかんじです。が、面白かったです。プログラムをこうみせるぞ、という意思があるというか。音のとらえかた、腕とか手の表情など、かなりこだわりがあるのでしょう。完成度はまだ低いですが、クリムキンイーグルやらハイドロやら、え!?っていう技がとびだしたり。ジャンプ、スピン、技術が安定してくるのがいつになるかが焦点かもしれません。今や男子はジュニアでも、トップクラスにいくには、3Aと4回転が2種類必要になってるのでたいへんです。
