Find the differences.
— Massimiliano Ambesi (@max_ambesi) July 7, 2022
One of the two shows was sold out (12 dates).
In one case, it was necessary to organize live screenings in 249 cinemas not only in Japan, in the other there was no need.
Does anyone have explanations or is there anything else to add? pic.twitter.com/EXBJoLyFkO
想像はついていたのですけど、それでも、写真をならべてくらべられると、唖然とします。これだけ客数の差があるんですね...しかも、FaOIはなかなか当選せず、ほんとは見に行きたかったのに涙をのんだ人はもっといるはずです。
チケット料金もちがうんですけどね。
DOIで8,000~22,000円。この様子だと、8000円のスタンド席で見た人などいるのかしら。
一方、FaOIですが、8,000円~27,000円。そう、一番低い料金はともかくとして、プレミアム席は5000円高いわけです。アーティストをよんでるからかなあ。それでも売れて、満員、しかもマッシさんによる日本のみならず海外も含めて249の映画館でライブ・ビューイングをやったらしいです。
この差は何なのか。答えは明らかですよね。羽生君がいるかいないか、の問題でしょう。
いっそ、羽生君がでた去年のDOIの観客席の写真もどこかにないのかしら。おそらく、ですけど、今年のDOIより客席はうまっているはずです。満員御礼でもおどろきません。
羽生君が今年も現役と仮定しての話ですが、GPSの動員数も羽生君が割り当てられた2試合とその他では大きくちがうんでしょうねえ...