ファイナルが中止(延期?)になってすっかり気がぬけてしまってますが、なんとクロアチアのザグレブではチャレンジャーシリーズのゴールドスピンが開催されています。
ゴールデンスピン結果サイト
現在、男女シングルのSPが終わっています。
女子1位
1 Anastasiia GUBANOVA GEO 7 65.68 35.60 30.08 0
この選手、前から好きなんです。もともとロシアの選手でした。JGPFで2位になったこともあります。だけど、ジャンプにクセがあるでしょ?層の厚いロシア勢の中では、3位内にはいることができず、JWCも逃し、シニアにあがってからはロシア代表として派遣されませんでした。それがジョージア代表となってからやっと国際大会で見ることができてうれしいです。
Twitterみていても根強いファンはいるんだなあと。人のことはいえませんが。
あああ、ジャンプはみんな大丈夫ですが、最後のLSPが....ウィンドミルでバランスくずしてしまったんでしょう。試合でなくてショーだったらこれでもいいような気がする、なんていうのは単なるひいき目にすぎないと思いつつ(笑)、チャレンジャーとはいえ国際大会でみることができるのによろこんでいます。FSはジャンプはもういいから、スピンを最後までばしっときめてくれないかなあ。今度は欧州選手権かな。もうちょっとPCSでていいとおもうんだけど...
男子
1位のキーガンと2位のラトデニ君をはってみましょう。
1 Keegan MESSING CAN 12 90.26 48.16 42.10 0.00
今シーズンで最後かもしれない、と思っている選手の一人がこのキーガン。カナダの滑りと言い続けている、すーっと伸びるスケーテイングが好きなやつとしましては、もう最初のすべりだしからそうそう、こううのがみたかったの、といいたくなるのです。あれ、4Tもふくめてみんないいじゃないですか。いや、前もSPはよくてFSでくずれたんでしたっけ。いずれにせよ、上がり調子とみました。FSも期待したいです。これぐらいのカメラ好きかも。細かいところが見えにくいといえばそれまでですが、カバー面積がすごくわかりません?ふふふ、あいかわらずカウボーイハットをかぶってロン毛コーチとキスクラにいるキーガンをみてください。
2 Deniss VASILJEVS LAT 23 84.46 43.01 41.45 0.00
ふっ、もうこのポニーテールヘアみなれてしまったわ。女子でみなれてるはずなのに、男子で髪の束が動くとおお、と思ってしまいます(笑)途中でミュートになるのは、著作権の関係かな。なんだか今年はさらに曲の表現が表情ゆたかになった気がするんですが、気のせいでしょうか?ジャンプは...うううん、3Aでもちょっとあやしいですよね。だけど曲表現はみてしまうところ満載で、やっぱり面白い選手だなあとつくづく。
男子は知っている名前がちがちらでてきます。それにしてもケヴィン・エイモズは14位。。心配ですねえ。ここまで長期のスランプはたぶんケガがらみだとおもうんですけど。4回転はおろか、アクセルも2Aですから...