開催期日2019年8月9日(金)~8月12日(月)
開催場所滋賀県立アイスアリーナ
参加人数:シニア男子17名 女子59名 ジュニア男子36名 女子7級48名 6級70名
今年のげんさんサマーカップ、いったいなんなのでしょう。
たしか毎年参加人数が多い大会ですが、
今年は
シニア男子17名 シニア女子59名 ジュニア男子36名 ジュニア女子7級48名、ジュニア女子6級60名
なんて女子が多い...これもいつものことといえばそれまでだけど。
で、出場者みると、特に女子は強化選手だらけなんです。シニアとジュニアをぐっちゃにしていますが、あげてみます。
出場者リスト
https://www.jsfresults.com/local/2019-2020/fs/25/53/attach/25_53_4_20190718225702.pdf
試合要項
https://www.jsfresults.com/local/2019-2020/fs/25/53/attach/25_53_1_20190718225702.pdf
スケジュール
https://www.jsfresults.com/local/2019-2020/fs/25/53/attach/25_53_2_20190718225702.pdf
女子
●特別強化選手
坂本花織
三原舞依
樋口新葉
●強化選手A
山下真瑚
横井ゆは菜
荒木菜那
白岩優奈
●強化選手B
渡辺倫果
長縄和奏
松生理乃
河辺愛菜
住吉りをん
田中梓沙
びっくりは新葉ちゃんです。8月8日から11日まで関東サマートロフィーが埼玉アイスアリーナで開催されますので、そちらだろうと思いきや...でもサマートロフィーみると女子シニアはこれ、といった選手でません。西高東低がはっきりしてます。ある程度のレベルの選手がでる試合という点では、げんさんということになったのでしょう。
優勝候補はやっぱり次の3人でしょう。
坂本花織
三原舞依
樋口新葉
神戸の二人、みるからに体重制限をしてます。坂本さんは大腿四頭筋の発達はすごい反面、上半身は前よりやせたし、三原さんは全体的にやせたかんじ。3Aとか4回転とかに挑んで成功できる身体なのか?というのはあります。図式としてはジャンプを跳ぶには軽いほうがいい、ということになっているのだけど、3A以上となると、ジュニアはともかく、シニアでは単に軽いだけではだめではないかと仮説をたてています。3A跳んでいる女子みると、筋力+テクニックを兼ね備えています。このテクニックは4回転より3Aのほうがむずかしいのかもしれません。アクセル、特殊ですし。さらには2Aと3Aはまったくちがうといっていいジャンプです。
テクニックが多少あやしくても筋力で跳ぶにはみどりさんみたいに、大腿四頭筋だけでなくて下腿にも筋肉がしっかりあって、しかも下半身にふりまわされないしっかりした上半身が必要じゃないかと。神戸の二人はどちらともはずれているような気がします。この仮説が正しいかどうかが、自分にとっては今シーズンの焦点の一つです。
新葉ちゃんには大復活をしてほしいものです。筋力的には3Aいけるでしょう。でも3回転のジャンプの型/テクニックが完成してないですから。たぶんそこで何年もとまっているのでしょう。ケガもあったし。練習時間も減っているみたいだから大丈夫かしら。
といっても次の3人にも大いにチャンスあると思います。当日の演技次第かな。真瑚ちゃんがケガという話をみましたがなおっているといいのだけど。優奈ちゃん、先日のフィギュアTVみたかぎりでは、3Aはちょっとむずかしそうにみえた反面、4回転はもう少しで着氷までもっていけるかもしれない、と思いました。もちろんURのおそれもあるのですけど...
山下真瑚
横井ゆは菜
白岩優奈
男子は女子にくらべてぐっとへります。特別強化は当然ながらいませんし、東日本の選手はでてきません。それでも、西日本にいる有力選手はけっこうでます。
東から唯一の参加が山隈 太一朗君。といっても、今年から明治大学所属ですが、もともとはひょうご西宮FSCに所属していた選手です。前は歌子先生と林先生でしたが、今はコーチはだれになっているのでしょう。去年のラ・ラ・ランドはけっこう好きでした。全国高等学校スケート選手権でなんと優勝してしてびっくり。でもいい演技で、全中よりかなり低いテンションでみていたブログ主が思わず力をいれてみました。
●強化選手A
友野 一希
壺井達也
●強化選手B
山本 草太
三宅星南
山隈 太一朗
みたい、みたい、みたい。とくに友野君と草太君のSPが気になります。でも男子SPは11日(日)20;35分からという遅い時間...滋賀からかえってこられるのだろうか???これは諦めるしかありますまい。ねらうなら12日(月)の男子FSかなあ。
ううう。30分ほどの抜粋版でいいからテレビ放送してくれないかしら。やるとしたらフィギュアTVですか?10分ぐらいのような気はするけど。
男子の場合は、関東サマートロフィーのジュニアに注目です。鍵山君、駿君、佳生君がそろい踏みです。この3人はセットみたいなものですけど。競い合って伸びていってほしいものです。
https://www.jsfresults.com/local/2019-2020/fs/11/56/attach/11_56_5_20190709161352.pdf
13のところみてください。