2日目の演技動画があがってました。

幕張とまただいぶんちがう。もう少し、強いかんじがするし、スケール感が妙にあるではないですか。星空こえて時間もこえて旅する騎士の物語なんて考えてしまいました...この曲がついたRPGっていうのがどういう話かさっぱりしらないので勝手につくっているだけですけど

 

しょうもないですが、いつもながら、スプレッドイーグルってスケートみてる、って気持ちが盛り上がる要素の一つ。姿勢は一見、バレエの2番ポジションとすごく似てる。でも全然ちがってて、フィギュアをバレエと同じようなものにするのって無理がある、って思わせてくれるもの。足の間隔が一足半以上ありそうにみえるというのがまず一つ。でもなんといってもちがうのはエッジの存在、そしてとにかく動くこと。上手な人って、一瞬、小宇宙が生まれるのをみる気がします。

 

 

律儀にプレゼントを撮影してはアップを続けている紀平ちゃん。真央ちゃんにプレゼントを投げ込んでいた昔の自分自身を忘れないのでしょうか。

https://twitter.com/rika_kihira/status/1135000616323899392

 

今度はなんと、着用した写真もアップしました。

 

https://twitter.com/rika_kihira/status/1134990656051433472

 

こういうのをみてると、これからもSNSを自由にやれるといいな、と思います。きついコメントが書かれることはありませんよう。

 

さすがサッカーは人気あるのか、ハビやらプルシェンコやらがなかなか上手にけっている姿がFaOIではよくアップされます。今回はなんとリーザ。でもたぶんあまりサッカーやったことないのね(笑)プルシェンコあたり、教え甲斐あると思ってたりして。

https://twitter.com/FSIgstories/status/1135054953830125569

 

昨日のフィナーレの様子をかいた観客からのイラストです。イラストがさっさっとかけるってうらやましい。

https://twitter.com/gurikonoomake1/status/1135000901653938176

こちらはオープニングなど。

https://twitter.com/gurikonoomake1/status/1134716980546555904

 

https://twitter.com/hidetanmama/status/1134986164622974976

 

 

こちらは昨日放送された羽生君+荒川さんインタビュー

https://twitter.com/huit_bonheur/status/1134763232051179520

https://twitter.com/huit_bonheur/status/1134765240451657729

 

今日は仙台の楽日のせいか、きあいがはいりまくっている、という報告レポが散見されてます。放送は1日目ですよね。なんだか残念な気がする...

 

3日目の知子ちゃんFSの感想+ジャンプ構成

さとこちゃん新FSで2A、3Lzこらえ-2T、3Lo、FCSp、スリーから2S抜け、StSq、3F-2T-2Lo、肩動かしながらバックスネーク連続からの3Lz、CCoSp、ChSq、2A、LSp。今日は正面で観てるから苦しんで縋ってるのがよく視てた(´;ω;`)スタオベしてたら視界の端に緑Tシャツのランビ先生がヽ(´ー`)ノ

https://twitter.com/kazaru_a/status/1135058750572601344

 

宮原知子さん シンドラーのリスト 2A、3Lz堪2T、3Lo、2S、3F2T2Lo、3Lz、2A3T転 鐘のパートが効果的に使われてて、これまで以上に音ハメの振付が多い。動きも独特。後半3Lzの助走はウォーレイからだったかな?最後のChSqのスパイラル〜ベスティスクワットイーグル凄くいい これは神プロになると思う

https://twitter.com/schumino1/status/1135056336528351232

 

https://twitter.com/schumino1/status/1135063042448715777

コンテっぽいのでは、という意見があります。ローリーがコンテっぽい要素のあるものをするとき=実験的な作品つくるとき、それは大いに期待できるとき、というのがこれまでの経験則。カロリーナ、デニス・テン、真央ちゃん、スイハン...ノックアウトされるものを作ってます。あと、心なしかベスティスクワットがすごく印象的な振付が多いような気がします。ということは...

 

スケーターの個人差あって真央ちゃんみたいに初年からいいのを作り続ける場合もありますが、基本はローリーってパチン、と焦点があうまでに時間がかかる振付師です。たいがいの振付師が2年目以降にいいものを作る確率が高いとはいえ、ローリーはとくに。

 

こういうレポをあげてくださる人は熱狂して書いていらっしゃるので鵜呑みは危険かもしれませんが、かなりいいプロのような気がします。

 

ジェイソンもFSシンドラーですし、今年はもしかしてシンドラーが熱いのでしょうか!?

 

これはランビの即興曲のコメントかな。

https://twitter.com/schumino1/status/1135057953189318656

 

羽生君のマイクパフォーマンス

「FaOI仙台ありがとうございました。荒川さんと安藤美姫さんは、今回でおしまいで、本当はルカアンナさんも最後だったんですけど、帰ってしまいました...そして、今回が最後のBENIさん。ありがとうございました。拍手お願いします!...小さくないですか?(煽る...何か(マイク振り」
「FaOl仙台、ありがとうございました。(おかえりーの声)へへ...おかえりって言ってくれて、嬉しく思います。そう言ってくださる人の中には地元じゃない方もいらっしゃると思うんですけど、ここ仙台でアイスショーをできたことを嬉しく思います。」


「非常にあたたかい空気の中で、みんなで滑ることが出来てとても幸せでした。...真壁社長、今日もどこかにいらっしゃいますかね、ここ仙台で、ここは仙台じゃないけど、またここの会場、または仙台の会場でアイスショーができるといいなと思っています。またぜひ仙台にきてください」

マイクパフォ?
「...短めに。(えーという声)ほら、主催の人に怒られちゃうから(笑)」
マイクパフォ④
「じゃあ、僕がありがとうございますっていうんで、そのあとにありがとうございますって言って貰えると嬉しいです。...ありがとうございましたぁ!!...本当にありがとうございました。」
https://twitter.com/soraneko2233/status/1135088239058903040
https://twitter.com/soraneko2233/status/1135088776022093824
https://twitter.com/soraneko2233/status/1135089531135283201
https://twitter.com/soraneko2233/status/1135090059420422144


ジャンプは調子悪かったようです。マスカレイドは

3A転倒、3A転倒、ディレイドA

フィナーレでも3Aso

最後1Lz、1Lz、4Lz so
 

幕張がコンディションよさそうでしたので、仙台ではピークアウトしてしまうのでしょう。高難度ジャンプになればなるほど、ちょっとしたコンディションやピーキングのちがいでなかなかうまくいきません。ほんと、きれいだけど、実に実にきびしい危険なスポーツ。ケガしませんよう。

 

ファイナルは今年もプルオタ永遠に、だったらしい。

https://twitter.com/gurikonoomake1/status/1135165119028064256

 

安藤美姫ちゃんって、出演者のメイクやったり、髪飾りつけたりしてるんですね。

https://twitter.com/tiramisu11/status/1135173412291207168