スケート靴があわず足にトラブルがあったとかで、テストスケートに出場できず、JGPSに派遣が決まっていないグバノワ。嘆きまくっていましたところ、やっと新SPをみることができました。ライスタもやってたみたいですが、見逃しました。仕事あったからムリだったのだけど...モスクワオープン女子SPの動画らしいです。この調子でFSもあげてくださいまし。
スピードはそれほどないのですが、この一瞬たりとも音を拾わない瞬間ないんじゃないの、という振付とパフォーマンスになってます。なんて濃いふりつけなんでしょ。なのに、TES36.86 PCS29.40 合計 66.26 って、なんなの。このPCSありえない。いつもグバノワのPCSは低すぎる、と腹をたてています。
ジャンプは3Lz(タケノコ)。2A、3F+3T(後半)かな。踏切違反とかはないですが、あいかわらずトウ系ジャンプ癖がある...エッジ系は大丈夫なのに、トウ系は空中姿勢(軸)が怖い気がするのは気のせいでしょうか。とくにルッツかなあ。CSKAに移ってもやはり。まあ、すぐになおせるものじゃないでしょうけど。 ...ううう。
いや、TESの問題より、PCSが低すぎるのがおかしいです。毎度のことなんだけど。なぜかいつもPCSがひたすら低い...
とにかく好きな選手なのです。どんな音楽やってもしっかりとパフォーマンスになるアーティストかと。2年前、JGPFで2位になったことはあるのですが、それだけではたりますまい。どうかどうか、JGPSに派遣されますよう。あと、一度でもいいからジュニアでもシニアでもいいからWCの代表になって、表彰台争いやってくださいまし。ロシア女子は層があつすぎる、ってのもあるけど、シングルってジャンプでやっぱり決まる競技だよなあ、とつくづく。PCSまでそれに影響されているなんて、あんまりです。
しかし、JGPにでたところで、うきまくるような気がしないでもありません。ジャンプをのぞいたらジュニアっぽさってものはあまりかんじませんから。いっそシニアがいいのかも...ロステレコムの出場国枠ひとつまだあいてるんだし、そこにはいってくれたらもう狂喜しますが。今年シニアデビューでコンスタンチノワとパネンコワが2枠あたえられてますが、コンスタンチノワはまだしもパネンコワよりずっといいような気がするのは単なるファンの欲目なんでしょうか。
FSの動画もアップされました。タラソワも振付に参加した愛の夢です。
3Fの回転不足だけですんだのですね。最初がチェンジエッジから3Lz+3Loですか。ひえ。セカンドがちょっとURっぽいような気がするんだけどURとられてないです。
やっぱりグバノワ、JGPでも、シニアのGPでもなんでもいいんですけど、だしてください~。29なんて低すぎる、と書いてしまいましたが、高すぎるだろうと思った昨日のトルソワのSPのPCSは30.68、2位のシニスタは27.25でした。トルソワのジャンプはおそれいる出来でしたが(それでも4とか5をつけていいのだろうか、という気はするけど)、実質、PCSはこの二人より上でしょ。