缶じゃないですが、コレクション状態のもの、
古い歯磨き粉の瓶をご紹介。
中身ありで未開封。
このまま開けません!
ちょっと微妙にほこりも被ってますが、
潤製ライオン歯磨の古い瓶。
ラベルも結構きれいでしっかり読めます。
半分をアップで。
瓶の底にはLionと入っています。
この瓶、細かい気泡が全体にいっぱいです。
可愛い瓶ですね。
ライオンのホームページによると、この歯磨きは1934年(昭和9年)に発売だそう。
小林商店の住所が東京市蒲田區になってる。
昭和18年の都制施行以前のものですね。
良い状態で残っていてちょっぴり感動です。
現在のライオン株式会社は創業が1891年(明治24年)の小林富次郎商店だそう。
元は石鹸とマッチを取り扱っていたそうです。
その後石鹸と歯磨きの製造をしていったそう。
1918年(大正7年)に株式会社小林商店を設立。
1949年(昭和24年)にライオン歯磨株式会社に変更。
1919年(大正8年)に石鹸部門を分社してライオン石鹸株式会社となっていたものが
1940年(昭和15年)にライオン油脂株式会社に改称していたのですが、
そのライオン油脂と1980年(昭和55年)に合併して現在のライオン株式会社になりました。
ここも歴史が長いですね。
また古い缶も可愛いものを発見したので
近いうちにご紹介しますね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回のおすすめはネットショップの
昭和レトロ・昭和レトロ生活 のカテゴリー。
その他の商品はネットショップの左側にある Category からぜひどうぞ。
色々な都合(大人の事情?!)で
左側に並ぶカテゴリーも若干分かりにくいのですが
ネットショップでも古き良き『古道具屋』の宝探し状態をお楽しみ下さい!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後に・・・
励みになります。
応援クリックをどうぞよろしくお願いします!