中学受験の算数を方程式で解くと点数にならない? | 算数が好きになる!鶴田式算数塾

算数が好きになる!鶴田式算数塾

鶴田式算数塾
2歳児から、小学生、
中学生まで個別指導で、
性格に合わせてサポート

解けるではなく分かるを

たし算、ひき算だけでなく
計算から分数、面積など全て
積木を使い、徹底的な量感育成

楽しく、ゆる~い学習が、算数を得意にする。

よく、中学受験で算数を方程式で解くと点数にならないと言われます。

 

色々な人が、ブログ等で賛否を唱えています。しかし、そんな様々な人の持論を聞いたり読んだりするより、受験する中学に聞けば、即解決だと思いませんか?

 

実際に私の生徒の親御さんが幾つかの中学に問い合わせたことがあります。具体的な学校名は書きませんが、問い合わせた学校で、方程式を禁止している学校はありませんでした。あくまでも問い合わせたのは大した校数でないので、どの学校もそうだとは言えませんが。

 

ただ、一校だけは、答えが間違えていた時に式が書いてあれば部分点がもらえる可能性があることだけは言われました。

 

ここで、疑問がわいてきます。

 

つまり、方程式を使わない場合の解き方は一種類しかないのでしょうか?

実際の話、サピックス、四谷大塚、早稲アカ、等々で同じ問題に対して同じ解き方を指導しているのでしょうか?そしてそれは、中学側も統一しているのでしょうか?

 

そんなことはあるはずがありません。

実際に塾によって解き方はまちまちです。

では問題です。方程式さえ使わなければ、どんな解き方をしても正解になるのでしょうか?

 

はなはだ疑問です。公式を丸暗記してそれに当てはめて解いても方程式は使ってないからOKなのでしょうか?

 

一度中学の受験担当の先生に、そのあたりを詳しく、具体的に教えて欲しいといつも思っています。