キャラクターの作成のコツ【1】 | キャラクターのトリセツ

キャラクターのトリセツ

キャラクターを作る仕事をしています。自社キャラクターのこと、勉強したこと、諸々綴ります。キャラクターの取扱説明書を目指します。

一時期、行政のゆるキャラを調べた事があるのです。
全国をざーっと調べ、その後地域絞って全市町村調べましたあせる

驚くべきことに、感覚的ではございますが、
8割くらいの市町村に、
何らかのゆるキャラが存在していました(ノ゚ο゚)ノ


ゆるキャラブームと聞いてはいたが、
こんなにいるの?キャラクター!
ビックリです。



「何か世の中キャラクターが流行ってるらしい。
うちも、1つ作ってみるか!」
という、こんな会話が目に浮かびます。


さて、キャラクターってどうやって作るんでしょうか?
可愛いウサギやクマなら何でもいいんでしょうか?


私もまだまだ勉強の身ではございますが、
キャラクター作成のコツについて、
少し書いてみました。
長くなりますので、連載形式でいきますっ!


<目次>
1・よいキャラクターって何?
2・キャラクターの目的を決める
3・キーワードをブレストする
4・キーワードからキャラクターを絞り込む
5・キャラクターに肉付けする



1・よいキャラクターって何?


見た目が可愛いキャラクターは五万といます。
だから、可愛いだけではお客様の目を引き付けることは出来ません。

デザインの秀逸さが大事なのは、言うまでもありませんが、
【何でこのキャラクターなのか】
という納得感が大事なのだと思います。




昨日、『私が好きなキャラクター、熱く語ります【1】』でも書きましたが、
私の好きなキャラクターは、広告のプロが考えられたので当然ですが、
キャラクターに説得力があります。

地上波7チャンネルだから、「ナナナ」
とか、
味の素(隠し味)の特徴を生かし、
目立ちたくないけど目立っちゃう赤いパンダ、などです。

この納得感が、より腹落ちするものであればあるほど、
意外性もあり、クスって笑ってしまうものであるほど、
【何でこのキャラクターなのか】
の意味合いが強まります。

世に出ている有名企業のキャラクターは、
この辺の意味づけがしっかりしているので、
公式サイトを調べると楽しいし、勉強になります。
(セブンイレブンのnanacoキリンは、顔と首のラインが7の形なんですよ♪)


では、どうやってその納得感あるデザインを作っていくのか?

続きは、また明日!

*********************************
イラストのご注文は、
イラストレーター300名が登録する「マイピク」へどうぞ♪

「誰に頼んだらいいか分からない!」
「どうやって注文するの?」などのご相談は、こちらから。
050-3772-0916 でお電話でもご相談可能です。
お気軽にどうぞ。
*********************************