2016年の目標 | 「成功する国際結婚の秘訣」ブログ

「成功する国際結婚の秘訣」ブログ

全米ベストセラーの翻訳書「異性の心を上手に透視する方法」の翻訳者&「国際結婚一年生」著者、パートナーシップ専門コーチ・塚越悦子のブログ

2014年の9月に一家で日本に移住したあと、引越し先の家に落ち着いたのは12月のことでした。

それに続いた2015年という年は、日本にいることで可能になったさまざまな出来事や出会った人々から新たなご縁をいただいたり、仕事の幅が広がったりして、改めて振り返ってみるととてもいい年だったように思います。

でも、渦中にいるときには「せっかく日本にいるのだから、もっといろいろとできるはずなのに」「ブログをXX日間も書いていない」「どうしてもっとやる気がでないんだろう」「時間を無駄にしてばかり」と、自分にダメだしをしてばかりいました。

愛用しているほぼ日手帳も、最初の数ヶ月はかなり詳細に書くものの月が進むにつれ空白が増えていくのは毎年のことですが、去年はそれが例年になく顕著でした。

12月に入ってから、1年間の振り返りをしないとと思いながらも向き合うことができずにほったらかしにしていたのは、「XXができていない」ということばかりにフォーカスしていたからです。

年が明けて、今年起こる新しいことについて記事にしていくうちに、今年は「目標」についてちょっと違うアプローチが必要かもしれないという気がしてきました。

人生の時間は限られているのだから、「うまくいっていること」に目を向けて小さな達成を素直に喜び、「うまくいっていないこと」は今後の改善の糧にはしても自己否定のネタにすることはやめようと思います。

うまくいっていないことにとらわれすぎると、目の前の幸せも見逃してしまいますからね…

きのうは実家に行って近所の神社に初詣をすませ、両親&兄夫婦と年始のご挨拶をかねて、豪華な夕食をいただきました。

こうやって無事にまた新しい年を迎えられたことに改めて感謝しつつ、新しい週が始まります。

{9B7D18D0-F4CE-4FA6-8461-A5F00D4F310F:01}