サンディエゴの海から横須賀の海へ | 「成功する国際結婚の秘訣」ブログ

「成功する国際結婚の秘訣」ブログ

全米ベストセラーの翻訳書「異性の心を上手に透視する方法」の翻訳者&「国際結婚一年生」著者、パートナーシップ専門コーチ・塚越悦子のブログ

到着した日の夜、長男が「ここは海からどのくらい近いの?」と聞いていました。

夫の同僚になる人が迎えに来てくれたおかげで、快適なバンの中で基地までの道のりはほとんど寝ていた私は寝ぼけつつ「けっこう近いと思うよ~」なんて生返事をしておりました。

翌朝、時差ぼけもあって5時過ぎに起き出した長男がカーテンをあけてみると、オーシャンビューが広がっていてびっくり。



横須賀基地の滞在は「家が見つかるまで」なのですが、アメリカから送っている荷物が着くのは10月末の予定なので、2-3週間はこちらにいることになります。

着いた翌日は、当面の生活を立ち上げるため、子どもたちが通う基地内の学校や、来週行われる私たち夫婦対象のオリエンテーションの間に三男を預ける際のデイケアなど、いろいろな手続きをしに行きました。

途中で図書館を発見して、その日は多くの時間をそこで過ごしました。

そういえばハワイに3ヶ月暮らしたときも、図書館を大いに利用していましたね。サンディエゴやハワイと比べても、ここの図書館は子ども用のコンピュータプログラムが充実していてなかなかよさそうです。

到着して3日目、今日から子どもたちの学校が始まります。