こんにちは(^^)/
今回のテーマは
「食べる回数を増やすと太らないってホント⁉」
になります。
これは、あくまでも食べる量は据え置きで
回数だけ増やした場合です。
食べる量を増やしたら太ってしまうので要注意!
さて、ちょこちょこ食べるとなぜ太らないのか?
それは、血糖値が大きく上がらないことが要因です。
例えば、6個のおにぎりを
①朝・昼・夕とおにぎりを1食2個ずつ食べた場合
②1日6個のおにぎりを2時間おきに食べた場合
③朝抜き・昼4個・夜2個のおにぎりを食べた場合
一番太りにくいのは、②です。
逆に
③の場合は、朝抜き腹ペコ⇀ドカ食いとなりやすいです。
ドカ食いしないから大丈夫!と思っている、2食しか食べない方もちょっと待って!!
1日2食の場合、空腹で血糖値が下がりきっている状態のときに食事を摂ることになるため、
食後血糖値の上がり方が大きくなってしまいます。
血糖値の変動幅を小さくするためにも、欠食はやめましょう!
***** ポイント *******
出来るだけ小分けに食べたほうが
太りにくくなる
****************