パンを使わないフレンチトースト!? | MYPACE通信

MYPACE通信

MYPACEアプリの事務局より健康やお食事のポイントをお届け

こんにちは!

 

 

今日から5月になりましたね!

 

外出自粛のGWですが、いかがお過ごしでしょうか?

 

 

 

さて今日は、私が先日作ったおやつをご紹介します!

 

 

 

 

 

写真の中にすでに文字が入っていますが、パンではなく高野豆腐でフレンチトーストを作ってみました👏

 

 

パッと見ると普通のフレンチトーストに見えませんか!?

 

 

高野豆腐なので、低糖質です✨

 

そして結構お腹にたまるので、2つ焼きましたが1つで十分でした!😂

 

 

 

【必要なもの】

・高野豆腐:2つ

・牛乳または豆乳(できれば無調整豆乳がおすすめです):200ml

・溶き卵:1個

(・砂糖:小さじ1杯)

・油:適量

・お好みのトッピング(蜂蜜、フルーツ、低糖質アイスクリームなど):少量

・耐熱容器

・ラップ

・フライパン

・箸

 

 

 

【作り方】

①高野豆腐と牛乳または豆乳100mlを耐熱容器入れ、ラップをかけて電子レンジ(500w1分)で温めて高野豆腐を戻します。

②溶き卵と残りの牛乳または豆乳100ml、(砂糖)を混ぜ合わせて①の容器に入れます。

③箸で高野豆腐に穴をあけながら卵液を染み込ませ、最低10分程度おきます。

④フライパンに油を熱し、高野豆腐と卵液を半分入れて弱~中火で焼きます。

⑤焼き目がついたらひっくり返し、残りの卵液を入れて蓋をして弱~中火で焼きます。

⑥焼きあがったらお皿に盛り、お好みのトッピングをどうぞ!

 

 

 

私は無調整豆乳&砂糖なしでトッピングに低糖質のバニラアイスを少し添えました(^^♪

 

高野豆腐なのでしっかり豆の味はします(笑)

 

 

いちごなどの果物を添えたり、蜂蜜とシナモンなどをかけても美味しいと思いますよ💛

 

 

高野豆腐で低糖質だからって、トッピングで糖質をたくさんにしないようにだけ気を付けてくださいね😉

 

 

ぜひGWに手作り低糖質おやつを作ってみてはいかがでしょうか(^◇^)

 

 

外出自粛でなかなか体を動かせない今、毎日のバランスの良いお食事でしっかり健康を維持していきましょう!