食後のちょっとした習慣 | MYPACE通信

MYPACE通信

MYPACEアプリの事務局より健康やお食事のポイントをお届け

こんにちは!

 

 

皆さん、食後はどのように過ごしていますか?

 

おなかいっぱいで眠たくなってウトウト…😪

していませんか?

 

 

今回は、食後の過ごし方についてです!

 

 

*****

 

 

糖尿病は気づかないうちに進行し、

腎症や網膜症、神経症といった合併症に繋がってしまいます。

 

 

これを予防するために重要なことは

血糖値を急上昇させないこと。

 

これは食べる速さや順番を意識することで防ぐことができますね!

 

 

そしてもう一つ重要なことは、

上がった血糖値を下げること。

 

食後の血糖値は自分で下げることができるのです👏

 

 

その方法とは、 運動 です!!

 

 

え~面倒くさい(-"-) 続かないわ~(/・ω・)/

 

って思った方も、もうちょっと読んでください。

 

 

 

食後30分~1時間ほど経つと食べたものが消化吸収され血糖値が上昇していきます。

 

この時間に体を動かすことで全身に血液が行きわたり、

血糖をエネルギーとして消費することができ、食後の血糖値を下げることができるのです✨

 

 

食べた直後に激しい運動や入浴をすると消化不良を起こす場合もありますので、

食後30分~1時間の間に、軽く体を動かすようにしてみましょう!

 

 

★歯磨きやお皿を洗いながら足踏み、

★テレビを見ながらスクワット

★椅子に座ったまま腕振りや足上げ

 

こんな簡単なことで良いのです!

 

 

毎食後1分だけでも、続けることで少しずつ体が変わっていくのが分かるはず😉

 

ぜひトライしてみてくださいね(^^)/