治療方針で 謎のケンカ | 42歳⭐︎体外受精の妊活日記〜2年目突入〜

42歳⭐︎体外受精の妊活日記〜2年目突入〜

2023年 40才からの妊活
2年目になりました
自然妊娠→6w稽留流産、化学流産
初採卵→9個胚盤胞凍結
6回移植
2回目移植後 9w2d稽留流産
それ以外は着床せず

自費採卵+PGT-Aにトライ!

勝手にコメントして絡みがちです^_^

こんにちは、ぽこみです☆



単なる愚痴です。



前回 明るいポジティブな先生に診察していただいて、前向きに治療をしようと思えて 謎に自信満々に帰宅して彼に伝えたらケンカみたいになりました。




「前に医院長先生はクロミッドでもレトロゾールも変わらないって言い切ったじゃん。どうして今日の先生はクロミッドを勧めてきたの?矛盾してない?




「うーん、わからないけど 今日の先生はそう言ってた。」




「なんでわからないの?疑問に思った事はなんでも質問しなきゃだめでしょ。」




「前回好きな方選んでいい言われたから クロミッドを選んだら、今日の先生もクロミッドが合うと思うって言ってたからよかった って話なんだけど!それじゃダメなの?」




「ノリで決めたように聞こえるんだけど。大きいお金払うんだから納得がいく説明をしてもらわないと後悔すると思うよ。何を聞いてきたの?」




「前回はレトロゾールの高刺激ではエストロゲンの数値が上がっていなかったけど、クロミッドの中刺激の時は数値すごく上がってたからクロミッドを勧められたのかな?」




院長先生はエストロゲンの話全くしてなかったよね?クロミッドはエストロゲンの数値をあげる薬なの?」



「…わからない」



「なんでわからないの?何を聞いてきたの!?」



「…。#%$〆@¥÷€!!!!!」

(ポコみ逆ギレが始まる)





とまぁ 謎にめっちゃ詰め寄られて 私も逆ギレですよ。



今までは、彼はあんまり治療の内容とか聞いてこなかったのに 急になんなのよ。一気にやる気がそがれましたよ。やれやれ




みなさんはどの程度 内容を理解して どんな感じで治療を進めているのでしょう。




先生に言われるがままの処方された薬を飲むしかなくないですか???



なんか、モヤモヤ。