PGT-A 結果はまだだけど移植周期に入る | 42歳⭐︎体外受精の妊活日記

42歳⭐︎体外受精の妊活日記

2023年 40才からの妊活
2年目になりました
自然妊娠→6w稽留流産、化学流産を経て体外受精へステップアップ
初採卵→9個胚盤胞凍結
6回移植したけど
2回目移植後 9w2d稽留流産
それ以外は着床せず

自費採卵+PGT-Aにトライ!

勝手にコメントして絡みがちです^_^

こんにちは、ぽこみです⭐︎



最近は全神経を子宮に集中をさせているので

生理前のお腹の感じで『あ、生理が来る』とわかるようになり、お手洗いに駆け込むと生理が始まる事があります


予感が当たると、なんとも言えない達成感がびっくりマーク




という事でリセットしました。


病院へ行き、自然周期で移植する準備へ。

まだPGT-Aの結果は出ていませんが。




移植日が決まる時くらいにPGT-Aの結果が来ると思うので先にレトロゾールを飲み始めて移植の準備を始めました。



かれこれ7回目の移植です。




もしPGT-Aで正常胚がなかったら、凍結してある4CCの胚盤胞2つをお腹に戻す事になります。



グレードは関係ないっていうけど、さすがに4CC胚盤胞は着床したとしても流産しそうです…タラー



つか、着床すらしなそうですよ。

16万円が吹っ飛びます…。




===



そうそう先日 バスで一番後ろに座っていたら、2才くらいの男の子が私の隣に座ってきました。



子供ってバスの1番後ろの席好きですよね。笑



ママが座る場所なくなったので席を変わろうとしたのですが 『大丈夫ですアセアセすみませんご迷惑でなければ…(息子をそこに座らせておいてください)』


との感じだったので、そのまま私の隣に男の子が座っていました。




すると飛行機を持って私に『ブーーン飛行機ってしてきたんです。



な、なにこの天使… 可愛すぎるだろ…



私も始めはニコニコしているだけだったのですが

あまりにもこちらに向かって飛行機が飛んでくるもんだから


ぽ『これなーに?』


男児『しこうき!』


ぽ『へぇ、かっこいいね』


男児『うん!』


とまぁ、めっちゃかわいい知らない男児が謎に私に愛想をふりまいてくれてきゃっきゃと笑っていました。




超癒されました乙女のトキメキ



バスを降りる時もわざわざバイバイしてくれて、ママも申し訳なさそうに頭さげて、つかママ超美人!!!


さぞ素敵なご家庭なんだろうなぁキラキラ



なんか、心がほっこりして

2年後あたりに私にもこんな子供がいたらいいなって思いましたおねがい



私たちは男の子が欲しいので男児の笑顔が特に心に染みましたラブラブ



まぁ、授かったら 性別どちらでもいいですがピンクハート