おはようございます。


今日の熱海は、晴れ間が広がってきており、暑くなってきそうです。


今週末、妙樂湯近くの長浜海水浴場が海開きを致します。


長年整備をされてきて完成した海水浴場で、遠浅の海でとても波も穏やかで家族で海水浴をするには、とても良いところだと思います。


今週末には、各地の海水浴場で海開きが行われますが、例年のことながら、伊豆に向かう海沿いの道路は渋滞が予想されます。


渋滞が予想される海沿いの道をさけて、山から伊豆にアクセスするというのは堂でしょうか?


幸い、箱根新道が無料となり、伊豆スカイラインも上限200円と割引されていますので、海沿いと遜色なく伊豆に来ることが出来ると思います。


また、伊豆スカイラインからは、海を望むことはもちろん、富士山を望むことも出来ますから、快適なドライブが出来ると思います。



妙樂日記












妙樂湯は、伊豆スカイラインの山伏峠出口から約5~10分で到着します。

小田原からでも、渋滞などがなければ箱根新道、伊豆スカイラインを利用して1時間ほどで到着できると思います。


是非、この夏は、ドライブの途中や帰りに妙樂湯にお立ち寄り下さい。

こんにちは。
今日の熱海は、薄曇りで、気温も少し低めです。

妙樂湯の川向こうの香樂園では、今年からビオトープ作りを始めました。

田んぼの一角を仕切ってそこをビオトープにしようという試みです。

ビオトープ作りには、昨年香樂園で行われた自然観察会の講師であるクマゼミさんチーム里庭の方々が中心になって行ってくれています。

少し報告が遅くなりましたが、先日、第1回のビオトープ作りが行われました。



第1回目は、チーム里庭の佐藤園長、赤羽さんが、水温を上げるため、ビオトープに入ってくる水の量の調整と、周りに里芋を移植するなどしています。

これから少しずつですが、ビオトープ作りが行われていきます。

ちなみに、今秋には、昨年も行われました自然観察会が熱海の中央公民館主催で開催される予定です。

こんにちは。

今日の熱海は、薄曇りで時折、雨がぱらついています。

妙樂湯の川向こうに昨年植樹したアジサイ(アナベル)が、やっと咲き始めました。



今年は、春先の雪などで天候不順だったこともあり、開花が遅かったようです。
また、このアナベルはまだ大きく成長していないため、花も小さめですが、きれいに咲いています。