なぜ人は心配するのか(その1) №3085 | 霊能者サマンサの霊体験<明松庵>

霊能者サマンサの霊体験<明松庵>

明松庵は、ヒルトン東京(新宿)B1Fにあります。世界の霊能者サマンサ(僧侶:明松)が在籍するお店です。
http://myoshoan.info/

心配する人は、「ないものを欲しがります」。

心配をしない人は、「ないものは欲しがりません」

 

たとえば、夫が病気になったらどうしよう、と心配するXさん。

心配は穢れなので、心配はしたくないと分かっています。

しかし、心配性の私は楽天的にはなれません。

 

彼女は性格なので直せないと思い込んでいます。

しかし「ないものを欲しがっている」にすぎません。

 

夫を病気にさせたくない、と願っています。

願いを叶えるのは、私です。

夫を病気にさせまいと思い、私は努力や工夫をします。

 

しかし、望んでいるだけで何もしない私は、その努力や工夫を夫に求めているのです。

つづく