37年のときをこえて | べじふる☆からふる

べじふる☆からふる

人のココロに大きな影響を与える「色」。
その「色」のパワーを多くの人に伝えたい。
また「きちんと食べること」の大切さもお伝えできたら…。
そんなワタシの日常あれこれブログ(*^.^*)

 

11年ぶりに開催された、高校3年時のクラス会。



もいわ3の5横断幕
会場のホテルのかたのご厚意で、こんな立派な横断幕が。。。

ありがとうございます音譜


久しぶりに顔をそろえた男子10名 女子7名。

この日のために、わざわざ関東から帰省してくださったお二人も(=⌒▽⌒=)


高校時代の、ほんの1年間とはいえ、

毎日顔を合わせていた仲間たち。

浅からぬご縁であることは間違いない。

このご縁は、いまの私たちにとっても意味があったこと、

顔を合わせると、実感できます。


37年の長い長いときを経ても

一瞬で18歳のあのころに戻れちゃう。

これマジックですよ、マジッククラッカー


お仕事も違う、立場もちがう、

歩んできた人生も、もちろんちがう。

それぞれが、もろもろの壁を何度も何度も乗り越えてきたにちがいありません。

その経験値が、みんなの顔をめっちゃ輝かせてくれている。

壁を乗り越えるたびに得た「覚悟」とか「自信」が

それぞれの表情に深みをもたせてくれています。


年を重ねることって、決して悪いことじゃないな…

素直にそう思える。

卒業アルバムを見るとき、ピントが合わずに苦労するようになったのも

ご愛嬌だわ(笑)



1次会、2次会、3次会…と時が過ぎるほどに、

盛り上がりもグングン加速度を増してゆく。

青春時代をほうふつとさせるほど、ハジけてる人もいたねクラッカー

お約束の「当時〇〇くんと〇〇ちゃんが付き合ってた」っていう

ヒミツのコイバナ系に、いまさら驚かされたり。

知られざる高校時代のエピソードに、胸がドキドキしたりラブラブ

いろんなこと、あったんだね♪


最後は、じっくりと…「生きること」を語ってみる。

オトナになったよね、私たち。

卒業するとき、37年後にこんなふうに顔突き合せて人生を語り合うなんてこと

誰が想像しただろう?



会えてよかった。ホントに幸せないい時間だった♪

また明日から元気でがんばれそうです(=⌒▽⌒=)


「次は4年後」

再会を誓い合うミドルエイジの私たちなのでした星