久しぶりに旅日記まとめてやろうと1日目を終えるとこまで書いたのに、真っ白になりました。ああ、そうね、むかしも何度となく煮え湯を飲まされてたもんだと、今更ながら思い出した。全部消えることなど日常茶飯事だったわ。あー。

気持ちを新たに。



広島県三原市に行ってきました。
見晴らしのよい三原市で売っていくので間違いないですね?
みはら満喫モニターツアー、世の中にはこのようなお得なツアーが存在したのですね。わたし、初めて知って初めて参加してみました。
今回の募集は20代から40代の女性、SNSをしていることが条件でした。ま、一応ギリでも対象にあたる!ってことで参加決めたのですが、ギャルたちばかりで浮いちゃったらどうしよなんて危惧してたけれど、きてしまえば何ちゃない、無問題でした。
年齢も出身県も、ほんといい具合なばらつき方。17名参加のうち、おひとりさまが7名。
東京神奈川静岡滋賀大阪岡山福岡からの参加。おひとりさま以外は友人同士親子もあり。

集合は三原駅。





新幹線も止まる駅三原駅。さすがに大きい、立派です。駅前の広場に噴水、そこにはタコがいました。なるほど蛸が名産。

まずはタクシーで山へ山へと向かいます。一人で運転してたら不安しかないだろう道をどんどん上がったその先に。


瀬戸内国立公園・竜王山

この絶景が待っていました。
お天気に恵まれ、瀬戸内の島々がくっきりです。なにしろ切り取れない風景というのはあるもので、そこに立ってこそ見える風景を堪能しました。

絶景をあとに、すなみ海浜公園へ。
こちらでタクシーから観光バスに乗り換え。
この海浜公園は人工の砂浜。すでに夏の海水浴の名残すらない静かな海でした。透明度の高い美しい海です。



3人組のギャルたちが、自撮り棒を操りながらコミカルなポーズでシャッター切るのを微笑ましく眺めていました。

その後、昼食先である広島エアポートホテルへ。空港のそばにあります。
そう、広島空港は三原市なんですよっ!!



ここでのランチはビュッフェスタイル。要するに食べ放題ですよ。しかも、チョコレートフェアなどというものが開催されていて、デザートも魅惑的。





大変美味しくいただきました。レストランからのお庭もとても美しく、優雅なランチタイムでした。満腹、満足。
ひとつ残念だったのは、空港が近くにあるというのに飛行機の一機も見られなかったこと。乗物好きはお子様だけではありませんことよ?ぜひ、次回行程組む時は展望デッキも立ち寄るコースをよろしくお願いします。

そして食べたあとには多少動かなくてはね。というわけで、歩いて近くの三景園へ。



ここは鯉がものすごくてですね。まるまると太っておりました。←食べません





ここは花の季節や紅葉の頃はさぞかし美しいのだろうと想像できるだけに、この何もない時期に訪れてしまって残念でした。よい時期に、やはり紅葉ですかね、また来れたらいいなと思いました。

とりあえずその1はここまでで。