高野山 奥の院 弘法大師空海さまにお礼参り
お師僧さまから授かった行法
千回
完了。
ようやく一歩が踏み出せる。
初心者から次の段階にステップアップ!
次のターゲットは1万回。
25年弱かかる。
死ぬ時までやり続けるということですね。

奥の院に来るといつも感じるのだが、
木の生命力、
木の文化、
木の語らい、
多数の木々が1000年以上の歴史を見聞している。
木に手を当て、額をつけ、腰をしっかり当てて、
語らいに参加する。
声が聞こえるわけではない。
ただ、感じるだけです。
ありがとうございます。
感謝いたします。
乗客の9割は海外の方。
奥の院ですれ違った人も
9割は海外の方。
何を意味するのだろうか?