2017年1月21日 お大師さんの日
三峯の神々さまから呼ばれている感じがする。
2017年1月20日 夜中 23:21
三峯神社のパーキングに到着。
車中泊
アウトランダーPHEV、1500Wまで電気が使用可能。
走行中にチャージで充電池を満パンにすれば、
朝までエンジンはかかることなく、
静寂の中で過ごせます。
朝一で写経。
車中で密教行法(2時間弱かかります)。
写経と密教行法は毎日行います。
継続は力なり。
お湯も沸かせるので、朝食もアツアツ。
10:19お参り開始。
山中の状況わからないので、スキーウェアを着る。
誰もいません。
静寂、荘厳。
ご神木です。
右下の金色に輝くのは何?
三峯神社の創建者である日本武尊のお姿。
右手のひらからパワーを発揮するのが、
基本型なんですね。
行場に到着。
例の木の根に縛られた岩
日本ろうそく
多少の風では消えません。
瞑想開始。
手で握ると、
火力がグッと増加。
縛り岩の背後に大岩があり、
(大岩に立て掛けている杖は、四国遍路で使用)
前方は視野が開けています。
縛り岩の上に半跏座で座り、
阿字観瞑想を行う。
瞑想後の太陽。
冬の三峯行場での阿字観瞑想完了。
つづく!