2015年3末に早期退職。
単身赴任先タイ王国、バンコクでの送別会。
日本でなく、タイで退職は珍しいパターンです。
あれから3年4ヶ月、ず〜と 無職。
8月5日のデビュー、関係者、家族の絶大なる協力もあり、
初めてお金を稼ぎました。
その後、
8月17日
知り合いのお寺の施餓鬼供養で法話を依頼され、
50人弱の信者さんの前で、
「密教瞑想阿字観と音叉コラボ!!」を行います。
信者さんの中で、お一人(高校生女子)舞台に出ていただき、
体験していただきます。
感想は、
「まるで異次元の体験。やみつきになりそうです!」
8月26日
兄弟子のお寺の施餓鬼供養で法話を依頼され、
30人弱の信者さんの前で、
「密教瞑想阿字観と音叉コラボ!!」を行います。
60代のご婦人に舞台に出ていただきます。
周りの方もお年を召した老婦人が多数です。
皆、目を閉じ深く深く音叉と瞑想の世界に入られています。
感想は、
「初めての体験です。特に音叉の振動は感激です。」
お顔がキラキラと輝いています。
「密教瞑想阿字観と音叉コラボ!!」
年齢を問わず、いい反応をいただきます。
お金もいただけます。
活動開始です。
昨日、8月30日に税務署に行き、開業届を提出します。
職業 僧侶
屋号 密教道場 海
事業の概要(できるだけ具代的に記載します)
宗教法人法 第2条(宗教団体の定義)を団体から個人用に少し変更し提出します。
「密教教義による儀式行事を行い、衆生への慈悲行を主たる目的とする。」
原文は
「宗教の教義をひろめ、儀式行事を行い、及び信者を教化育成することを主たる目的とする」
なんかこれって、上から目線ですよね。
これって愚痴ですね。
やめましょう。
今日、屋号名義の口座を開設すべく調べまくり、
結果、
「楽天銀行のビジネス口座」を利用することにします。
田舎のためネットで全て対処できるのは助かります。
会計ソフトはやよいのクラウド版にしよう。
開業届を提出すると、具体的に動き出します!
現実にはどうなるのか楽しみです。
合掌