メルマガの特性って何? | 「明海和尚のソマチット大楽護摩」

「明海和尚のソマチット大楽護摩」

ソマチット大楽護摩は、古代ソマチットを敷き詰めた護摩壇
で毎朝4時から2時間かけ護摩を焚きカルマ浄化、種々護摩祈願を行なっている。

 

こんにちは。

 

沙門 明海です。

 

メルマガを作成するのに、

色々な方々のメルマガを訪ねました。

 

メルマガの特性って何?

 

ブログは、

公開性が高く、オープンな広場。

広告、TVのコマーシャル的な感じ。

色々な個性が散りばめられている。

 

 

メルマガは、

お店に入る感じ。

オーナーの世界が、

オーナーの意図のもと、

展開される。

 

フラッと入りやすいお店、

高級感ただようお店、

隠れ家みたいなお店、

 

ジャンルも様々、

お寿司、ステーキ、ケーキ、

外科医、精神科医、耳鼻科医、

温泉宿、ホテル、

etc.

 

メルマガを訪れるには、

ブログよりも、

意志を必要とする。

 

公園の散歩(ブログ)は、自由度があり、

周りの視線もあまり気にする必要はない。

 

お店(メルマガ)に入るときは、

明確な目的があれば、スッと入れる。

店員さんに、

これが欲しいのだけど、現物はどこにあるの?

値段と性能の差は何?説明して頂戴。

TVで見た1日5食限定のランチを食べたいの、ある?

 

 

お店で「本物」「真実」に出会えたら、

笑ったり、涙したり、やる気が出たり、

感情が大きく揺さぶられ、

五感が反応する!

そして、

プラス波動を発する。

安心した幸せな気分になる。

 

 

「空海」は現在でも知の巨人として、脈々と継承され生きています。

1200年前の僧侶は、

医術、建築学、語学、天文学、海洋学、哲学、芸術、仏教、儒教、道教、

全てを学び、体得し、世の中をリードする役目を帯びていました。

人々に幸せを与え、苦を除くことに徹っしています。

現代の我々が思い描く姿とは全く別物です。

 

このメルマガは、

沙門 明海が、現代に合う形で、自らの体験をもとに作成!!

 

受講された方は、

・とても軽やかな気分になる。

・未知の世界を垣間見た感じ。

・なるほどね〜

とのことです。

 

宜しかったら、上の写真をポチッと押して、

ご入店くださいませ。

 

店長より、

皆様の1日が素晴らしき日になりますように!