満月の中での気付き!!! | 「明海和尚のソマチット大楽護摩」

「明海和尚のソマチット大楽護摩」

ソマチット大楽護摩は、古代ソマチットを敷き詰めた護摩壇
で毎朝4時から2時間かけ護摩を焚きカルマ浄化、種々護摩祈願を行なっている。

そくしんじょうぶつぎ

即身成佛義

こうぼうだいし くうかい   せんじゅつ

弘法大師空海 撰述

ろくだいむげ            ゆが

六大無礙にして常に瑜伽なり

ししゅまんだおのおのはな

四種曼荼各々離れづ

さんみつかじ                 そくしつ あら

三密加持すれば速疾に顕わる

じゅうじゅうたいもう        そくしん

重重帝網なるを即身と名づく

 

 

第1句は、

即身成仏の理論(体)。

 

第2句は、

即身成仏の姿(相)。

 

第3句は、

働き(用)・作用・行動・実践。

 

という事を学んできました。

 

今日は、第4句です。

 

密教行者は、日々師僧から授かった行法を行います。

 

ちょうど、666座目、

 

 

2018年3月2日 の満月の日に気付きが起こりました!

 

重重帝網

 

これは、華厳経からの引用であり、

「帝釈天の宮殿を飾る珠をちりばめた網」の状態を述べています。

 

もっとわかりやすく言えば

先日、N H Kスペシャル『人体』で、

『脳』

に関して放映がありました。

 

あの時の脳に電気が走る映像!!!

 

脳が刺激を受けると、

刺激に関連する部分に電気が走る。

あの網のような蛍光色の映像です。

 

網の接点、接点に水晶のようであり、鏡のようである珠が、

光を受けると瞬時にお互いに光り輝く!

 

一瞬の間に重重帝網な珠が光り輝く状態はイメージ出来ます。

 

問題は、

光の源は何???

 

第1句(体)理論

第2句(相)姿

第3句(用)働き

第4句(即身)???

 

???がずっとわかりませんでした。

 

今まで、

日々行う行法は、

自行用ということもあり、

利他の部分の解釈が漫然でした。

 

法身=我=衆生

 

 

我=衆生

 

の部分が漫然とし、明確でなかったのです!!

 

我=衆生が一体無二であり、

 

自分が菩提(悟り)を求める心を起こすだけでなく、

同時に、

衆生も菩提(悟り)を求める心を起こす!!事を念ずる。

 

極端に言えば、自分はさておき、万物全てが菩提心を起こす!!

ことのみを最優先に行う。

 

これが非常に大切であり、パワーを発する源である!!

 

ようやく、頭の理解だけでなく、

体感できた!!

 

これが、

 

「重重帝網なるを即身と名づく」

 

真意である。by 明海坊